ヨーグルト入りチーズケーキ

ヨーグルトを入れてさっぱりしたチーズケーキです。
ベイクドチーズケーキみたいな感じです。
このレシピの生い立ち
クリームチーズが足りなくてヨーグルトを入れたらなんとかなったのでいいかなと思いました。
ヨーグルト入りチーズケーキ
ヨーグルトを入れてさっぱりしたチーズケーキです。
ベイクドチーズケーキみたいな感じです。
このレシピの生い立ち
クリームチーズが足りなくてヨーグルトを入れたらなんとかなったのでいいかなと思いました。
作り方
- 1
チャック付きの袋にビスケットを入れる。普段使っているものが気持ち足りなかったため、全粒粉クラッカーも混ざっています。
- 2
前項のビスケット達を砕きます。胡麻くらいのサイズで私は妥協。
別でバターをレンジで800℃30秒くらいでとかしておきます - 3
砕いたビスケット、溶かしたバターをまぜます。袋の中でこねます。全体がしっとりして色が満遍なく暗くなるくらい
- 4
型にバターを塗り、余力あれば上から薄力粉を塗ります。なんとかなるので大体で平気です。バターまみれのビスケットを敷きます
- 5
ビスケットをちょっと押すようにして敷いたら冷蔵庫で冷やします。1時間あれば十分です。もっと短くてもなんとかなります
- 6
レンジ可の大きめの容器にクリームチーズを入れて、800℃で2分温め柔らかくします。その後泡立て器で崩します。
- 7
なめらかになるまで混ぜた方がいいと思いますが、私は、最後ダマがなければいい派です。
そこにヨーグルトを入れて混ぜます。 - 8
溶いた卵を入れます。半分ずつ等でいれた方がいいと思います。色が生地に溶け込んだら大丈夫です。
- 9
残った材料を入れます。少しずつ入れます。このころまでにダマがなければなんでもいいとおもいます。
- 10
冷やしてある型に、生地を流します。
オーブンは170℃で予熱した上で40分から50分ほど焼きます。 - 11
焼けました。冷蔵庫でよく冷やします。
底が抜ける型なので、下から湯のみなどでぐ、と押したりして型から外しました。 - 12
型からとりました。下手くそなので外側が汚いです。
- 13
切りました。
- 14
★8cmの型で二回分でした。
- 15
コツ・ポイント
★少し水っぽさあるかもしれません。かつての好みを振り返り、ヨーグルトを減らしてチーズを増やすなどしてください
★甘み控えめです。自分の好みと相談して砂糖を増やして下さい。100gいれると甘さでチーズ消えると感じました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
しっとり、なめらかな本格チーズケーキ しっとり、なめらかな本格チーズケーキ
家で、本格チーズケーキを作っちゃおう。ベイクドチーズケーキだけど、フォークがスッと入る、なめらかなチーズケーキです。 ●●●体裁よく●●● -
その他のレシピ