チーズケーキ

手作り工房
手作り工房 @tedukurikoubou

フープロで作るベイクドチーズケーキ

チーズケーキ

フープロで作るベイクドチーズケーキ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径18cm丸型
  1. クリームチーズ 200g
  2. 砂糖 95g
  3. 2個
  4. 生クリーム 100cc
  5. プレーンヨーグルト 100cc
  6. レモン果汁 20cc
  7. 薄力粉 25g
  8. ボトム
  9. ビスケット 80g
  10. バター 25g

作り方

  1. 1

    型に敷紙を敷きます。
    紙が動いてしまって落ち着かない時は型を少し水で濡らしてから紙をセットすると良いですよ♪

  2. 2

    【ボトム作り】
    バターはレンジなどで溶かしておきます。

  3. 3

    フープロにビスケットを入れて回し
    粉になったら溶かしバターを加えて回して、バターを粉全体になじませます。

  4. 4

    ①の型に③のビスケット生地を入れ、まんべんなく広げ、平らになるように押さえます。カードなど使うと綺麗に平らになります。

  5. 5

    ビスケット生地を敷いた型は冷蔵庫に入れておきます。
    その間にチーズケーキ生地を作ります♪

  6. 6

    【生地作り】
    フープロにクリームチーズとグラニュー糖を入れて回します。

  7. 7

    卵を入れ回します。

  8. 8

    生クリーム、ヨーグルト、レモン果汁…と、順に「入れては回す」を繰り返します。

  9. 9

    フープロの中で生地が固まっているところがあればスプーンなどでかき取って回し直します。

  10. 10

    最後に薄力粉をふるい入れて回したら生地の完成!

  11. 11

    冷蔵庫に入れておいた型を出してきて⑩のチーズケーキ生地を流し込みます。
    型をトントンと叩きつけて気泡を抜きます。

  12. 12

    180℃のオーブンで60分焼きます。
    オーブンによって温度調節してください。

  13. 13

    焼き上がったら粗熱を取り、冷蔵庫でひと晩冷やします。

  14. 14

    好みのサイズに切り分けて召し上がれ〜♪

コツ・ポイント

•オーブンの温度は様子を見ながら調節して下さい。しっかり焼きたい派の私は180°で焼きましたが170°で焼くと薄い焼き色が綺麗でしたよ♪
•型に生地を流し込む時はザルなどで漉しながら入れるとよりなめらかになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
手作り工房
手作り工房 @tedukurikoubou
に公開
最近はタレやドレッシング作りが楽しいです(*^^)vUPしたレシピは時々見直して追記してます。『手作り工房』インスタグラムhttps://www.instagram.com/tedukurikoubou
もっと読む

似たレシピ