作り方
- 1
型に敷紙を敷きます。
紙が動いてしまって落ち着かない時は型を少し水で濡らしてから紙をセットすると良いですよ♪ - 2
【ボトム作り】
バターはレンジなどで溶かしておきます。 - 3
フープロにビスケットを入れて回し
粉になったら溶かしバターを加えて回して、バターを粉全体になじませます。 - 4
①の型に③のビスケット生地を入れ、まんべんなく広げ、平らになるように押さえます。カードなど使うと綺麗に平らになります。
- 5
ビスケット生地を敷いた型は冷蔵庫に入れておきます。
その間にチーズケーキ生地を作ります♪ - 6
【生地作り】
フープロにクリームチーズとグラニュー糖を入れて回します。 - 7
卵を入れ回します。
- 8
生クリーム、ヨーグルト、レモン果汁…と、順に「入れては回す」を繰り返します。
- 9
フープロの中で生地が固まっているところがあればスプーンなどでかき取って回し直します。
- 10
最後に薄力粉をふるい入れて回したら生地の完成!
- 11
冷蔵庫に入れておいた型を出してきて⑩のチーズケーキ生地を流し込みます。
型をトントンと叩きつけて気泡を抜きます。 - 12
180℃のオーブンで60分焼きます。
オーブンによって温度調節してください。 - 13
焼き上がったら粗熱を取り、冷蔵庫でひと晩冷やします。
- 14
好みのサイズに切り分けて召し上がれ〜♪
コツ・ポイント
•オーブンの温度は様子を見ながら調節して下さい。しっかり焼きたい派の私は180°で焼きましたが170°で焼くと薄い焼き色が綺麗でしたよ♪
•型に生地を流し込む時はザルなどで漉しながら入れるとよりなめらかになります。
似たレシピ
-
-
-
【超簡単】チーズケーキ【混ぜて焼くだけ】 【超簡単】チーズケーキ【混ぜて焼くだけ】
フードプロセッサーに入れて混ぜて、型に流して焼くだけ(((((((っ・ω・)っ超簡単で、濃厚なチーズケーキです♪ malichocolat -
ブルーベリーたっぷり濃厚チーズケーキ ブルーベリーたっぷり濃厚チーズケーキ
材料使い切り、フードプロセッサーで混ぜるだけ。ベイクドチーズケーキなのに、レアチーズケーキの様なとろける食感。 sachieママ -
レア&ベイクド☆ダブルチーズケーキ☆ レア&ベイクド☆ダブルチーズケーキ☆
レアチーズケーキと、ベイクドチーズケーキ、いつも悩んで決められないので、両方食べられるケーキにしました。tigra4740
-
-
-
ミキサーで◎簡単!濃厚チーズケーキ♪ ミキサーで◎簡単!濃厚チーズケーキ♪
生地は材料を全てミキサーにかけるだけ!しっとり濃厚なベイクドチーズケーキです(^^)/ラムレーズンを入れても◎ *ひかるんるん* -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22463495