ちっちゃくてかわいい◇小粒キャラメル◇

一粒のキャラメルが小さくてかわいい粒キャラメルに♪ナッツや珈琲、抹茶、ココアなど練り込むと違うフレーバーも楽しめます。
このレシピの生い立ち
子供が塾でおやつに貰ってきた大粒のキャラメル。食べないの?って聞いたら大きすぎて食べにくいのっていう。では、と親子クッキングでつぶつぶの小さいキャラメルに変身させてみました。粘度遊びみたいで面白いですよ。
ちっちゃくてかわいい◇小粒キャラメル◇
一粒のキャラメルが小さくてかわいい粒キャラメルに♪ナッツや珈琲、抹茶、ココアなど練り込むと違うフレーバーも楽しめます。
このレシピの生い立ち
子供が塾でおやつに貰ってきた大粒のキャラメル。食べないの?って聞いたら大きすぎて食べにくいのっていう。では、と親子クッキングでつぶつぶの小さいキャラメルに変身させてみました。粘度遊びみたいで面白いですよ。
作り方
- 1
テフロン加工のフライパンを強火にかけて15秒ほど加熱し火を止めます。そこにキャラメルを置きます。
- 2
フライパンの余熱でキャラメルが溶ける。指で押してキャラメルを薄くのばします。熱いフライパンの鉄板には触らないよう注意!
- 3
完全に溶けなくていいです。残ったキャラメルが柔らかめの粘度位の固さになったら拡げるのをストップします。
- 4
フライ返しを使ってまとめ、(ナッツなどはここで混ぜる)手に取って丸め両手をこすりあわせるようにして細く棒状に伸ばします。
- 5
目安としてお箸くらいの太さに伸ばします。細くすれば細くするほど小粒に仕上げられるのでお好みの細さに伸ばしてね。
- 6
柔らかいうちにキッチンばさみで端から0.5~1㎝くらいの幅に切っていきます。大粒キャラメル1個で25~30粒出来ます。
- 7
熱を加えての作業なので火傷しないよう。お子さんと作る場合は手順5と6だけさせる等して大人が気をつけてあげてください。
- 8
ここで使ったキャラメルはサイコロキャラメルくらいの大きさでした。普通の大きさの場合は3粒くらい使用する感じかな?
コツ・ポイント
いろんな種類のキャラメルがありますが、大抵のものが同様にして小粒に加工出来ます。
手順4で刻んで煎ったアーモンドや胡桃を加えたりココアや抹茶等を加えて練り込み、風味をつけるといろんな小粒キャラメルに出来ますよ♪
似たレシピ
-
♡かわいいマシュマロキャラメル♡ ♡かわいいマシュマロキャラメル♡
キャラメルとマシュマロが大好きなら、気に入っていただけると思います♡かわいいお菓子でお友達にもプレゼントしてます(^^) 幸せ♡33 -
余ったキャラメルでキャラメルミルク˚✧₊ 余ったキャラメルでキャラメルミルク˚✧₊
フライパンに余ったキャラメルを洗うのはもったいないよ( › ‹ ๑)キャラメルラテにしましょう♡ sweet♡miny -
キャラメルクリームのブリオッシュサンド キャラメルクリームのブリオッシュサンド
市販のキャラメルで作ったキャラメルクリームに、コーヒー&マリームを混ぜてブリオッシュに挟んでみました☆ ☆にゃんこ大福☆ -
キャラメルマーブルクッキー キャラメルマーブルクッキー
いつも作っている冷凍して作るクッキーに、パン用のあまったキャラメルシートを練りこんでみました。(メープルシートと書いていましたが、キャラメルシートの間違いでした) NanoHanaPonpon -
キャラメル☆チョコナッツ☆ケーキ キャラメル☆チョコナッツ☆ケーキ
キャラメルクリームたっぷりのクリームでコーヒースポンジをコーテイング。ナッツチョコを挟んでかりかり美味しい食感♪CoffeeCoco
-
-
-
超ズボラ☆電子レンジでキャラメルクリーム 超ズボラ☆電子レンジでキャラメルクリーム
ちょっと時間を省いて、コツ要らずの簡単なキャラメルパウンドケーキを焼いてみました♪飾りにはコーヒーチョコレートをのせて☆ サーハル -
★HB甘〜いキャラメルマーガレットパン★ ★HB甘〜いキャラメルマーガレットパン★
キャラメルパウダーを練り込んだ甘〜い香りの生地にキャラメルチョコチップがたっぷり。お花の形も可愛いスイートなパンです。 MAC's Kitchen -
超簡単☆キャラメルコーヒークッキー♪♪ 超簡単☆キャラメルコーヒークッキー♪♪
キャラメルにコーヒーを入れたキャラメルコーヒークッキー♪♪キャラメルの中にほんのりコーヒーの味がして激うまです!ぜひぜひ あけぼしたびと
その他のレシピ