ひじきの豆ご飯

あおりはろやん @cook_40128333
関西では定番のうすいえんどうを使った豆ご飯に栄養豊富なひじきを合わせました。山と海のコラボレーションです。
このレシピの生い立ち
毎年、うすいえんどうが出回ると食べます。
ひじきの豆ご飯
関西では定番のうすいえんどうを使った豆ご飯に栄養豊富なひじきを合わせました。山と海のコラボレーションです。
このレシピの生い立ち
毎年、うすいえんどうが出回ると食べます。
作り方
- 1
米は炊く30分以上前に洗ってザルにあげておく。芽ひじきは洗って水で戻し、ザルにあげておく。
- 2
うすいえんどうはさやから出し、さっと水洗いして塩をまぶす。沸騰したお湯でさっとゆでてザルにあげて水気を切る。
- 3
炊飯器に米を入れ、分量線よりやや少なめに水を加える。調味料を入れて混ぜ、ひじき、うすいえんどうを加えてスイッチを入れる。
- 4
炊きあがったら10分蒸らし、器に盛る。
コツ・ポイント
普通のグリーンピースよりうすいえんどうのほうが、クセが少なくて食べやすいです。炊く前に塩揉みして軽く茹でるとさらにクセが和らぎます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18120108