やみつき☆エビ風味の食べるラー油

ミリラム
ミリラム @miliram_0922

ホテルオークラの「食べるラー油」がエビ風味で美味しかったので、冷凍にしておいたお刺身の残りの甘エビの頭を入れて作りました
このレシピの生い立ち
友達にいただいた「食べるラー油」があまりにも美味しくて、あっという間に食べてしまったので自分で作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

180グラム位
  1. サラダ油 100cc
  2. ゴマ 40cc
  3. にんにく 2かけ
  4. 鷹の爪 3本
  5. エビの頭 6~7尾分
  6. アーモンドスライス 30グラム
  7. ゴマ 大匙1
  8. ☆中華だし(ガラスープなど) 小匙1
  9. ☆テンメンジャン 小匙1と2分の1
  10. コチュジャン 小匙1と2分の1
  11. ☆砂糖 小匙1と2分の1
  12. ☆塩 小匙2分の1
  13. ☆醤油 小匙1
  14. フライドオニオンの材料 (市販のものでもOK)
  15. 揚げ油 適量
  16. 薄力粉 適量
  17. 玉ねぎのスライス 100グラム位

作り方

  1. 1

    玉ねぎスライスはキッチンペパーで水気を取って薄力粉を振り、きつね色になるまで揚げる。焦げやすいので気をつける。

  2. 2

    1とは別のフライパンに分量のサラダ油を入れてエビの頭をカラッと素揚げして1と一緒に油を切っておく。この油はとっておく。

  3. 3

    フライパンかオーブントースターでアーモンドを軽く色づくまで焼く。これも焦げやすいので気をつける。

  4. 4

    2のフライパンの油の温度が下がってから、みじん切りのニンニクと刻んだ鷹の爪を入れて炒める。

  5. 5

    1.2.3と☆のゴマと調味料を全てフードプロセッサーに入れて混ぜる。

  6. 6

    5に、4と(少し温度が下がってから)ごま油を入れてよく練って混ぜる。この時、エビの頭の先のトゲトゲが残っていたら除く。

コツ・ポイント

オニオンスライスもアーモンドもニンニクも焦げやすいので気をつけて。エビを揚げる時に油がはねる事があるので火傷しないように。エビを揚げた後、油にカスが残っていたら除いていね。最後に混ぜ合わせる時に味見して、お好みで調味料は微調整してね。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ミリラム
ミリラム @miliram_0922
に公開
☆レシピが増えるにつれて、どんどん手抜き簡単で冷蔵庫の中にあるものだけで、できるようなレシピになって来ています。
もっと読む

似たレシピ