やみつき☆エビ風味の食べるラー油

ミリラム @miliram_0922
ホテルオークラの「食べるラー油」がエビ風味で美味しかったので、冷凍にしておいたお刺身の残りの甘エビの頭を入れて作りました
このレシピの生い立ち
友達にいただいた「食べるラー油」があまりにも美味しくて、あっという間に食べてしまったので自分で作ってみました。
作り方
- 1
玉ねぎスライスはキッチンペパーで水気を取って薄力粉を振り、きつね色になるまで揚げる。焦げやすいので気をつける。
- 2
1とは別のフライパンに分量のサラダ油を入れてエビの頭をカラッと素揚げして1と一緒に油を切っておく。この油はとっておく。
- 3
フライパンかオーブントースターでアーモンドを軽く色づくまで焼く。これも焦げやすいので気をつける。
- 4
2のフライパンの油の温度が下がってから、みじん切りのニンニクと刻んだ鷹の爪を入れて炒める。
- 5
1.2.3と☆のゴマと調味料を全てフードプロセッサーに入れて混ぜる。
- 6
5に、4と(少し温度が下がってから)ごま油を入れてよく練って混ぜる。この時、エビの頭の先のトゲトゲが残っていたら除く。
コツ・ポイント
オニオンスライスもアーモンドもニンニクも焦げやすいので気をつけて。エビを揚げる時に油がはねる事があるので火傷しないように。エビを揚げた後、油にカスが残っていたら除いていね。最後に混ぜ合わせる時に味見して、お好みで調味料は微調整してね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
エビ風味の揚げしんじょ ver.アスパラ エビ風味の揚げしんじょ ver.アスパラ
甘エビ、シマエビ、北海道ではあまり大きくないエビを日常的に食べています。エビ本体はお刺身にして、殻と頭等の活用レシピ。 Jasmine0 -
万能調味料☆我が家の自家製食べるラー油 万能調味料☆我が家の自家製食べるラー油
我が家の子供達は食べるラー油大好き♡以前は購入していたのですが追い付かず。。。もう〜オリジナルの食べるラー油を開発するー!と試行錯誤で完成したレシピです。色々な料理のアクセントや味変に使えるので重宝しています♡ まなげ★ -
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18120167