定番のニラ玉炒め☆トマト入り

野菜ソムリエmiwa
野菜ソムリエmiwa @miwa_vege

ニラ料理の定番「ニラ玉」にトマトを入れて色鮮やかに仕上げました。トマトの味が効いてさっぱり!
このレシピの生い立ち
春が旬のニラ。特有の臭いの成分は「アリシン」という物質で、ビタミンB1の吸収を助け、疲労回復・滋養強壮効果があります。ビタミンB1は肉類に豊富に含まれていますので、お肉とニラを合わせた餃子は栄養面でも良い組み合わせです。

定番のニラ玉炒め☆トマト入り

ニラ料理の定番「ニラ玉」にトマトを入れて色鮮やかに仕上げました。トマトの味が効いてさっぱり!
このレシピの生い立ち
春が旬のニラ。特有の臭いの成分は「アリシン」という物質で、ビタミンB1の吸収を助け、疲労回復・滋養強壮効果があります。ビタミンB1は肉類に豊富に含まれていますので、お肉とニラを合わせた餃子は栄養面でも良い組み合わせです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ニラ ひとつかみ(10本ほど)
  2. トマト 2個
  3. 2個
  4. 顆粒鶏がらスープ 5g

作り方

  1. 1

    ニラは洗ってざく切りにします。トマトはくし切りに。

  2. 2

    卵をボールで溶いたら顆粒の鶏がらスープを入れてよく混ぜます。

  3. 3

    フライパンに油を熱し、卵液→トマト→ニラの順に加え、しばらくかき混ぜずに加熱します。

  4. 4

    卵が半熟程度に固まってきたらお玉やフライ返しなどで軽く混ぜてひっくり返し、卵に火が通ったら完成です。

コツ・ポイント

最初のうちは混ぜずに火を通すのがポイント。
最初から混ぜると野菜と卵がバラバラになってしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
野菜ソムリエmiwa
に公開
野菜が大好きな野菜ソムリエmiwaが、旬の野菜や果物を使ったレシピを中心にご紹介します。出来るだけお家にある調味料で、誰でも簡単に作れるようなレシピ作りを心掛けています。
もっと読む

似たレシピ