ご飯のおとも 具だくさん食べるラー油

アンジェ公式キッチン
アンジェ公式キッチン @angers_web

カリカリざくざくとした具がたっぷり入っている「食べるラー油」。白いごはんにぴったりのおともです。

このレシピの生い立ち
「炊いたごはんが美味しすぎる!」と今話題の、
かまどさん電気 三合炊き SR-E111は、こちら。
http://www.angers-web.com/kamado_denki

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

約110㏄
  1. ゴマ 50cc
  2. サラダ油 30㏄
  3. 一味唐辛子 小さじ1 1/2
  4. フライドオニオン 大さじ2
  5. フライドガーリック 大さじ2
  6. 干しエビ 大さじ1
  7. コチュジャン 小さじ1
  8. 醤油 小さじ1
  9. 砂糖 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    フライドオニオンとフライドガーリックと干しエビを袋に入れて、食感が残る程度に軽く砕きます。

  2. 2

    フライパンに、ごま油、サラダ油、一味唐辛子を入れ強火にかけます。

  3. 3

    さらに、1の具材を入れて、ふつふつと煮立ってきたら弱火にして、2~3分たったら火を止めます。

  4. 4

    粗熱が取れたらコチュジャンと醤油と砂糖を加えよく混ぜ合わせます。これを保存容器にいれたら完成です!

  5. 5

    今回は「WECK Tulip Shape チューリップシェイプ 200ml」に入れました。

  6. 6

    炊きたてのホカホカごはんにのせて。

  7. 7

    ご飯のおともレシピ
    「イカの塩辛」は、こちら
    ID:18120906

  8. 8

    ご飯のおともレシピ
    「高菜のピリ辛炒め」は、こちら
    ID:18093893

  9. 9

    ご飯のおともレシピ
    「なめ茸」は、こちら
    ID:18128084

  10. 10

    ご飯のおともレシピ
    「黄身の醤油漬け」は、こちら
    ID:18132649

  11. 11

    ご飯のおともレシピ
    「特製ネギ味噌」は、こちら
    ID:18122500

コツ・ポイント

最後の工程の、調味料を加える時は、油ハネが危ないのでしっかり冷ましてから混ぜ合わせて下さい。

辛さの調整は、一味の量で調整してください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

アンジェ公式キッチン
に公開
EverydayKitchen by.アンジェ毎日を美味しく。キッチンツール&レシピをお届けします。http://www.angers-web.com/
もっと読む

似たレシピ