冷たいほうじ茶

ひーちゃんのおまつ
ひーちゃんのおまつ @cook_40130789

冷たくて美味しいほうじ茶です。
このレシピの生い立ち
冷たく美味しいほうじ茶をたくさん作りたくて色々試しました。

冷たいほうじ茶

冷たくて美味しいほうじ茶です。
このレシピの生い立ち
冷たく美味しいほうじ茶をたくさん作りたくて色々試しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ほうじ茶2ℓ
  1. ほうじ茶 適量
  2. 2ℓ

作り方

  1. 1

    10.5×11.0㎝くらいのお茶パックにほうじ茶を入れて、ポットに入れる。

  2. 2

    (細かい葉のものはパックいっぱい1個)
    (大きい葉のものはパックに余裕をもたせて2個分)←今回はモクモクファームのもの。

  3. 3

    2ℓのお湯を沸かす。

  4. 4

    熱々の状態で、パックを入れたポットにお湯をそそぐ。

  5. 5

    すぐに菜箸でパックを上下させたり、揺らしてお茶を出し、1分したら、取り出す。その際最後の一滴まで絞る。

  6. 6

    大きい葉の場合は、取り出さなくても美味しかったです。

  7. 7

    粗熱がとれたら冷所で冷やして出来上がり!

コツ・ポイント

ほうじ茶は熱々のお湯がポイント。
また、細かいセールのお茶はパックにいっぱいでオッケーでしたが、モクモクファームのお茶は茶葉が大きいせいなのか、多めじゃないと香りはでても、味と色が出ませんてました。茶葉が広がるよう、ゆとりをもたせました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひーちゃんのおまつ
に公開

似たレシピ