バルサミコ酢でつくる自家製ピクルス♪

TEsSweetie
TEsSweetie @cook_40108264

バルサミコ酢の酸味と甘味、ハーブが効いて美味♪すっきりした味わいで食事中の箸休めにぴったり◎かわいいメイソンジャーで♪
このレシピの生い立ち
ドレッシング作りだけではなかなか減らないバルサミコ酢をピクルスにしてみました♪お野菜にバルサミコ酢の赤茶色がついちゃうけど、おいしいからOK!

バルサミコ酢でつくる自家製ピクルス♪

バルサミコ酢の酸味と甘味、ハーブが効いて美味♪すっきりした味わいで食事中の箸休めにぴったり◎かわいいメイソンジャーで♪
このレシピの生い立ち
ドレッシング作りだけではなかなか減らないバルサミコ酢をピクルスにしてみました♪お野菜にバルサミコ酢の赤茶色がついちゃうけど、おいしいからOK!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. バルサミコ酢 50ml
  2. 穀物酢 100ml
  3. 130ml
  4. 砂糖 大さじ1.5
  5. 小さじ1/3
  6. ブラックペッパー(粒) 20粒
  7. 鷹の爪 小さじ1/2~1
  8. ローリエ 2枚
  9. カルダモン 2粒
  10. 漬ける野菜(きゅうりにんじんセロリ等) 適量

作り方

  1. 1

    野菜を綺麗に洗い、切り、塩(分量外)をかけ10分程おく。野菜から水がでるので軽く水洗いしてキッチンペーパー等で水気をきる

  2. 2

    鍋にピクルス液の材料を全て入れ、軽くフタをして煮立ったらとろ火で4、5分※カルダモンはさやから種を取り出しどちらも入れる

  3. 3

    ①を煮沸消毒した容器に入れて、②のピクルス液を入れる。

  4. 4

    できあがり☆
    ※写真はきゅうり2本、にんじん1/2本、セロリの茎部分1本分のピクルス☆

  5. 5

    ※食べ頃は漬ける野菜で違うので味をみながらで☆

コツ・ポイント

バルサミコ酢に甘みがあるので砂糖は控えめにしてあります。ハーブエキスを抽出するために煮立ったらとろ火に。いつもはピクルスを作るときはニンニクを入れるのですが、カルダモンは消臭効果があるので、食事中のお口直し用に、ニンニクは省きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
TEsSweetie
TEsSweetie @cook_40108264
に公開
朝はスムージーで栄養補給☆スムージーは仕上がりのカラーを想像しながら☆まるで魔法みたいでブレンダーを眺めているのも好き♪朝食やランチに食べるパンは自分で焼いたものを☆ヴィーガンやローフードにも興味があり生活に取り入れています。レシピは覚書として、又は、皆さんのお役に立てたら嬉しいです♪
もっと読む

似たレシピ