中華風の揚げもち雑煮

すかいふわり
すかいふわり @cook_40045215

ふつうのお雑煮に飽きたら、こってりめな中華風のお雑煮はいかがでしょうか~?^^
このレシピの生い立ち
主人があまりお雑煮は好きじゃないので、お餅を揚げてこってりのお雑煮にしてみました。

中華風の揚げもち雑煮

ふつうのお雑煮に飽きたら、こってりめな中華風のお雑煮はいかがでしょうか~?^^
このレシピの生い立ち
主人があまりお雑煮は好きじゃないので、お餅を揚げてこってりのお雑煮にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. お餅 4個
  2. 豚肉 100g
  3. 白菜 3~4枚
  4. 長ねぎ 5センチくらい
  5. しょうが ひとかけ
  6. 中華だしのもと こさじ1
  7. 白だし こさじ1
  8. 紹興酒 おおさじ1
  9. 500cc
  10. ごま おおさじ1

作り方

  1. 1

    ねぎは小口切り。白菜、ぶた肉は食べやすい大きさに切る。
    餅はそれぞれ4等分にカットする。

  2. 2

    お鍋にごま油をひき、最初にねぎを炒め、豚肉を加えて色が変わるまで炒める。さらに白菜も加えて軽く炒める。

  3. 3

    2に水を加え、中華だしと白だしを入れてフタをして強火にする。

  4. 4

    3が沸騰するまでの間に、おもちを揚げて軽く油を切り、おわんにいれる。

  5. 5

    3が沸騰してきたら、しょうがと紹興酒を加え1~2分加熱。

  6. 6

    4の餅の椀に5のスープを加えて出来上がり♪♪

  7. 7

コツ・ポイント

結構こってりなので、油っこいのが苦手な方は、お餅は焼いて加えてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
すかいふわり
すかいふわり @cook_40045215
に公開
美味しいもの大好きです♪
もっと読む

似たレシピ