ヘルシー!塩分少なめ♪あっさり白菜漬け!

かばぽん @cook_40044321
半日あれば誰にでもできるあっさりした白菜漬けです。薄味なので箸休めにぴったり(^_^) 無添加なので安心♪
このレシピの生い立ち
冬になると白菜を買ったりもらったり、やたらと余ってしまうので、アレンジを加え白菜漬けにしてみました。本格的に作ると日数がかかるので簡単バージョンで♪
ヘルシー!塩分少なめ♪あっさり白菜漬け!
半日あれば誰にでもできるあっさりした白菜漬けです。薄味なので箸休めにぴったり(^_^) 無添加なので安心♪
このレシピの生い立ち
冬になると白菜を買ったりもらったり、やたらと余ってしまうので、アレンジを加え白菜漬けにしてみました。本格的に作ると日数がかかるので簡単バージョンで♪
作り方
- 1
白菜はよく洗ったあと、芯の部分に切り目を入れ、3等分に手で裂き、ざるに乗せて水気を切ります。
- 2
日当たりのいいところで半日くらい干します。(急ぐときは省いてもOK)
- 3
白菜の葉の間に、芯の部分を中心に塩をふり、1時間くらいおきます。(写真は1時間後)
- 4
昆布は少量の水で戻し千切りに、にんにくは芯を取ってつぶします。しょうがは皮ごと薄切りにしたあと千切りにします。
- 5
4と鷹の爪、柚子の皮を混ぜておきます。こうすると味のムラがなくなります。
- 6
白菜に5をはさみながらジップ袋に入れ、少しだけ封を開けて体重をかけてしっかり空気を抜き、完全に封をします。
- 7
冷蔵庫に入れ、3.4日で食べごろ。
コツ・ポイント
白菜は干すと甘みが増しますが、もっと時間短縮したければ2の工程はカットしてもOK。柚子はなければ省いても。初日から食べられますが、3.4日置くと味がなじみます♪5のときはきれいなところで、水分が漏れないように体重をかけて下さいね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18125336