簡単鍋!シンプルで美味しいしゃぶしゃぶ

ochoa
ochoa @cook_40070156

白菜と豚肉だけのしゃぶしゃぶを生姜醤油で頂くシンプルなレシピですが、とっても美味しいので、だまされたと思ってぜひ♡
このレシピの生い立ち
おばあちゃんの家で食べるしゃぶしゃぶはシンプルだけどとても美味しい!その作り方をメモしました。

簡単鍋!シンプルで美味しいしゃぶしゃぶ

白菜と豚肉だけのしゃぶしゃぶを生姜醤油で頂くシンプルなレシピですが、とっても美味しいので、だまされたと思ってぜひ♡
このレシピの生い立ち
おばあちゃんの家で食べるしゃぶしゃぶはシンプルだけどとても美味しい!その作り方をメモしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚肉薄切り 400g
  2. 白菜 1/4株
  3. 昆布 1枚
  4. たれ
  5. 醤油 適量
  6. 生姜 適量
  7. 雑炊
  8. ご飯 お椀1杯
  9. 1個

作り方

  1. 1

    下ごしらえ:白菜は食べやすい大きさに切っておく。生姜はすりおろす

  2. 2

    鍋に水を張り、表面を拭くか水で軽く流した昆布、白菜の白い部分を入れて火にかける。

  3. 3

    白菜の白い部分に火が通ったら、しゃぶしゃぶの始まり!

  4. 4

    食卓で中火コンロにかけ、白菜の緑の部分と肉をしゃぶしゃぶしながら食べる。肉は固くなる前に、火が通ったらすぐあげる。

  5. 5

    台所で調理してから食卓に出す場合は、白菜の緑の葉を入れ、火が通ったら豚肉をしゃぶしゃぶし、火が通ったらすぐ食卓へ出す。

  6. 6

    生姜醤油でいただく。

  7. 7

    スープ:美味しい出汁が出ているので、汁をお椀に取り、醤油又は塩胡椒をパラリとふっていただくと、美味しいスープが味わえます

  8. 8

    雑炊:具がなくなったら、ご飯を入れて弱火にかけ、ご飯が少し柔らかくなり、汁がフツフツしたら溶き卵を回し入れ固め、塩胡椒。

コツ・ポイント

昆布で出汁を取るのと、すりおろしたての生姜で食べることで風味がたちます。特に生姜はちゃんとすりおろすのがおすすめ!でも無い場合は顆粒出汁や出汁なし、チューブ生姜でも可です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ochoa
ochoa @cook_40070156
に公開
アメリカ西海岸在住。二児の母です(*^^*)カンタンでおいしい料理を目指して記録中♪美味しかった味付けの料理、店先に沢山並ぶ旬の食材を使った料理、作り置きできる料理、洗い物が少ない料理、小さな子供も一緒に食べられる料理などをレシピにして残しています♡つくれぽ書くのも大好き♡美味しい楽しいレシピを探しては保存してます♪よろしくお願いします☆
もっと読む

似たレシピ