揚げ魚のココナツカレースープ

りんまよ0831
りんまよ0831 @cook_40133069

魚と野菜を一緒に食べられて、スープも兼ねている1品です。食欲をそそられる香りいっぱいの、アジアのカレー風味です。
このレシピの生い立ち
20年以上前にアジア料理店で食べた味が忘れられず、再現してみました。

揚げ魚のココナツカレースープ

魚と野菜を一緒に食べられて、スープも兼ねている1品です。食欲をそそられる香りいっぱいの、アジアのカレー風味です。
このレシピの生い立ち
20年以上前にアジア料理店で食べた味が忘れられず、再現してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. アジ 4尾
  2. ニンニク(チューブ) 2センチ
  3. しょうが(チューブ) 2センチ
  4. 玉ねぎ 2個
  5. 人参 1本
  6. ピーマン 2個
  7. ココナツミルク 400cc
  8. バター 大さじ1
  9. コンソメキューブ 2個
  10. カレー粉 大さじ1/2
  11. 砂糖 大さじ1/2
  12. 塩コショウ 少々
  13. 薄力粉 適宜
  14. 揚げ油 適宜

作り方

  1. 1

    洗ったアジは、包丁でぜいごを取る。

  2. 2

    エラは、包丁を入れて向こう側のエラと同時にかき出す。肛門から胸びれまで包丁を入れ、内臓をきれいに取り出す。

  3. 3

    アジのおなかの中を水できれいに洗う。

  4. 4

    ニンニクとしょうがは、小さな器で混ぜ、魚の表面に塗る。魚のおなかの中にも塗っておく。
    魚に塩コショウをして、置いておく。

  5. 5

    魚に味をなじませる間、スープを作る。
    ピーマンと人参は細切り、玉ねぎは薄切りにする。

  6. 6

    鍋を熱し、バターを入れ、5の野菜をしんなりするまで炒める。

  7. 7

    水400ccを入れ、沸騰したらコンソメを入れて溶かす。ココナツミルク、カレー粉、砂糖を入れ、塩コショウで味をととのえる。

  8. 8

    大きめのビニール袋に薄力粉を入れ、魚にまんべんなくまぶす。魚のおなかの中にも薄くまぶす。

  9. 9

    フライパンに揚げ油を2センチほど入れて、強めの中火で軽く煙が出るまで熱し、余分な粉をはたき落とした魚を入れ、揚げ炒め。

  10. 10

    強めの中火の火加減のまま、きつね色の焦げ目がつくまで揚げ炒めし、ひっくり返して裏面も同様に火を通す。

  11. 11

    魚の油を切って器に盛り付け、温めたスープをかけて、できあがり。

コツ・ポイント

人参は皮付きのままでもO.K!揚げたての魚にアツアツのスープをかけてくださいね!
アジ以外でも、白身の魚を切り身にして揚げれば、食べるとき骨を取る手間がいりません。
辛いのが苦手な方や小さいお子さんにはカレー粉を減らしてみてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りんまよ0831
りんまよ0831 @cook_40133069
に公開

似たレシピ