あったか~い具沢山♡芋の子汁

∞かなお∞
∞かなお∞ @cook_40081436

具沢山な味噌味の芋の子汁です♡
自分への覚え書き用として。
このレシピの生い立ち
幼稚園バザー用の為の分量計算レシピ。実際は醤油味になりましたが、我が家は味噌味も大好き♡具沢山で栄養たっぷり。

あったか~い具沢山♡芋の子汁

具沢山な味噌味の芋の子汁です♡
自分への覚え書き用として。
このレシピの生い立ち
幼稚園バザー用の為の分量計算レシピ。実際は醤油味になりましたが、我が家は味噌味も大好き♡具沢山で栄養たっぷり。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

バザー用(水3リットル分)
  1. 大根 1/3本
  2. 人参 中1本
  3. ごぼう 1/2本
  4. 里いも 4個
  5. 豚肉(コマ切れかしゃぶしゃぶ用) 100g
  6. こんにゃく 100g
  7. 豆腐 半丁
  8. 油揚げ 1枚
  9. ネギ 2本
  10. しめじ 1株
  11. 本だし 小さじ1と1/2
  12. 味噌 大さじ3

作り方

  1. 1

    大根と人参はイチョウ切りに、ゴボウはささがきにする。ゴボウは酢水に入れてアク抜きしておく。

  2. 2

    里芋は皮をむき、食べやすい大きさに切り、水でサッと洗ったら別の鍋で下茹でする。多少固くても、大丈夫です。

  3. 3

    豚肉、油揚げは食べやすい大きさに切る。こんにゃくはスプーンを使い一口大に削ぎ切りする。ネギは斜め切りにしておく。

  4. 4

    ※こんにゃくのにおいが気になる方はサッと下茹でしてください。

  5. 5

    大きな鍋に1の根菜類を全て入れ、似る。

  6. 6

    ある程度柔らかくなったら、里芋・しめじ・豚肉を入れる。アクが出てくるのでキレイにすくい取る。

  7. 7

    豚肉に火が通ったら、コンニャク・本だしを入れる。
    ※アクがまだまだ出てきたらサッと取り除いてください。

  8. 8

    一旦火を止めて味噌を溶かす。

  9. 9

    全部溶けたら、ネギと油揚げ、豆腐(一口大に切ったもの)を入れ軽く温めたら完成です!

  10. 10

    【醤油味がお好きな方へ】
    味噌の代わりに、麺つゆを100~150ccで簡単に醤油味の出来上がり♡

コツ・ポイント

里芋は一緒に煮るとぬめりが出るので下茹でが必要です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
∞かなお∞
∞かなお∞ @cook_40081436
に公開
和食や子供向けのメニューを基本に作っています。3児の母!忙しくても子供が喜ぶメニューを考えてます 。時短で作れるストック食材や作り置きを日々勉強中…٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
もっと読む

似たレシピ