あごだし③春の味覚せりとキノコのうどん

メグママ1026
メグママ1026 @cook_40103263

香りの良いせりを使った超簡単なうどんです。
キノコはお好きなものを入れてOK。
このレシピの生い立ち
ファミレス勤務の夫は夜はこってりを嫌がるのでうどんが多いのですが、ワンパターンになりがち。お浸しにしようと買ってきたせりを入れてみました。

あごだし③春の味覚せりとキノコのうどん

香りの良いせりを使った超簡単なうどんです。
キノコはお好きなものを入れてOK。
このレシピの生い立ち
ファミレス勤務の夫は夜はこってりを嫌がるのでうどんが多いのですが、ワンパターンになりがち。お浸しにしようと買ってきたせりを入れてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. うどん 1玉
  2. せり 好きなだけ
  3. 椎茸 好きなだけ
  4. 顆粒のあごだし 1袋
  5. 400CCくらい

作り方

  1. 1

    お鍋にお湯を沸かしせりとキノコとあごだしを入れます。今回は椎茸を入れました。

  2. 2

    茹でうどんもしくは冷凍うどんを入れます。うどんがほぐれたら出来上がり!

  3. 3

    今回のあごだしはこれ

コツ・ポイント

あごだしだけで美味しく作れますがお好みで少しお醤油を入れても美味しいと思います。我が家はちょっと煮込んだうどんが好きなので出汁に入れて少し煮込みますが正統派の方はうどんだけ茹でてお作り下さい。セリもキノコもすぐに火が通るので素早くね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
メグママ1026
メグママ1026 @cook_40103263
に公開
COOKPAD歴は初期のパソコン時代からなので長いです。下ごしらえから調理方法まで困った時にはいつでも利用しています。今やこれなくしてわが家の食生活は成り立たないとか(^_^;)美味しいものは大好きだけどめんどくさがりやのズボラ主婦なので手抜き簡単料理がメインです(^◇^;)
もっと読む

似たレシピ