ほうれん草のおひたし

PONヨメ @cook_40051346
Simple is Best!
ごま油を少量入れると、ポン酢の酸味が和らいで一味違ったまろやかな味になりますよ~
このレシピの生い立ち
困った時のあと一品でよく作ります。
おつまみにも、おかずにもなります。
ほうれん草のおひたし
Simple is Best!
ごま油を少量入れると、ポン酢の酸味が和らいで一味違ったまろやかな味になりますよ~
このレシピの生い立ち
困った時のあと一品でよく作ります。
おつまみにも、おかずにもなります。
作り方
- 1
塩を加えた熱湯で、よく洗ったほうれん草を茎から茹で30秒ほど経ったら、葉の部分を入れ、1~2分さっと茹でます。
- 2
茹で上がったら、冷水に浸し、1~2分粗熱をとります。4cmほどに切り、ほどよく水気を絞ります。
- 3
お好みですりごま・かつお節・ポン酢を適宜かけます。
※我が家の常備ポン酢は「馬路村のゆずポン酢」です♪
コツ・ポイント
茹で上がったほうれん草を冷水に浸すことで、鮮やかな緑色に!また、アク抜きにもなります。
ポン酢が苦手な方は、ポン酢にごま油を少量入れ混ぜあわせたものをかけると、一味違ったおひたしになります。
似たレシピ
-
-
-
-
ほうれん草の甘みを生かしたお浸し ほうれん草の甘みを生かしたお浸し
出汁醤油をポン酢や少量の醤油にしてもOK、ほんの少し味があるかなぁくらいの薄味にして、海苔を入れると丁度良くなります。 いなバンバン -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18129893