緑茶黒豆パウンドケーキ

~みちこ~
~みちこ~ @cook_40048020

和風パウンドケーキ。
おせちの黒豆がいい食感を与えてくれます。
このレシピの生い立ち
緑茶とおせち料理の黒豆を入れて作ってみました~。

緑茶黒豆パウンドケーキ

和風パウンドケーキ。
おせちの黒豆がいい食感を与えてくれます。
このレシピの生い立ち
緑茶とおせち料理の黒豆を入れて作ってみました~。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8切れ分(パウンド型19㎝×9㎝)
  1. 小麦粉 100g
  2. バター 90g
  3. 砂糖 50g
  4. 2個
  5. 緑茶 大2
  6. ベーキングパウダー 小1/2
  7. 黒豆 適量

作り方

  1. 1

    卵、バターは常温に戻しておくよ。オーブンは170度に予熱開始。

  2. 2

    バターに少しずつ砂糖を混ぜてクリーミーになるまで練ってね。

  3. 3

    解いた卵を少しずつ入れて、分離しなように混ぜる。

  4. 4

    (3)に緑茶を入れ混ざったら、振っておいた小麦粉・ベーキングパウダーをさっくり混ぜる。

  5. 5

    パウンド型に入れて170度のオーブンで15分ほど焼き、一旦取り出し、中央に切れ目を入れ、再度オーブンへ。35分くらい。

  6. 6

    荒熱を取って、お好みの厚さに切って召し上がれ。
    緑茶の香り漂う、ふっくらとしたケーキです。

コツ・ポイント

♪バターケーキは常温に戻しておいたものに砂糖をすり混ぜること。
一度、バターを溶かしきってしまうと質の良いクリーミング性がなくなってしまいます。結果、ふっくらとしたケーキにならないから気を付けて下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
~みちこ~
~みちこ~ @cook_40048020
に公開
老体に鞭打ちながら頑張っている東北人。 更新が滞って数年経ちますが、生きています!コロナに負けないぞ!頑張れ、日本!
もっと読む

似たレシピ