【ノンバター】黒豆と緑茶のパウンドケーキ

pqovOs @cook_40148148
緑茶の香りと黒豆の甘さが引き立つパウンドケーキ。しかもバター不使用、卵1個でできちゃいます。これは美味い!ヘルシー!
このレシピの生い立ち
粉末緑茶消費。
【ノンバター】黒豆と緑茶のパウンドケーキ
緑茶の香りと黒豆の甘さが引き立つパウンドケーキ。しかもバター不使用、卵1個でできちゃいます。これは美味い!ヘルシー!
このレシピの生い立ち
粉末緑茶消費。
作り方
- 1
ボウルに、サラダ油と砂糖投入。よく混ぜる。
- 2
そこへ粉末緑茶投入。よく練る。
- 3
そこへ卵投入。よく混ぜる。
- 4
そこへ薄力粉とベーキングパウダー投入。ゴムベラで軽く混ぜる。
※練らない! - 5
そこへ牛乳投入。ゴムベラで粉っぽさがなくなるまでさっくり混ぜる。
※ここも練らない! - 6
型に流し入れ、10cm程度の高さから落として空気を抜く。
- 7
180度に予熱したオーブンで30〜35分焼く。
※焼き時間は加減してください。
コツ・ポイント
ずばり、粉類を混ぜる時に練らないことです。
似たレシピ
-
黒豆と緑茶のパウンドケーキ 黒豆と緑茶のパウンドケーキ
おせちの黒豆を利用してケーキに。 緑茶を挽き練りこんだ生地で、とても香りの良いお正月ケーキです。 共立て方式で簡単、30分以内で作業できます♪ 翌日以降が食べごろ。 nanacco -
HM使用★黒豆と緑茶のパウンドケーキ HM使用★黒豆と緑茶のパウンドケーキ
お正月の黒豆アレンジ。抹茶がなくてもOK!お砂糖→エリスリトール、バター→オリーブオイルでヘルシーに仕上げてます。 みしゃとる -
-
黒豆パウンドケーキ☆おせちリメイク 黒豆パウンドケーキ☆おせちリメイク
おせち料理の残った黒豆をリメイクし、パウンドケーキに。砂糖は少なめで、黒豆の甘さを堪能できます!しっとり優しい味です。 みきねこキッチン -
-
-
-
-
-
抹茶と黒豆のパウンドケーキ☆バター不使用 抹茶と黒豆のパウンドケーキ☆バター不使用
抹茶と黒豆入りの軽やかでしっとりしたパウンドケーキ。バター白砂糖不使用です。焼き立てもGOOD♡1日置くと更に美味しい♡ ぱりぱり☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18302212