黒豆入りパウンドケーキ♡

千代備 @cook_40067578
おせちで余った黒豆で
パウンドケーキを作ってみました^^
このレシピの生い立ち
おせちで余った黒豆救済法として^^
黒豆自体が甘いので、お砂糖の一部(40g
)をトレハに変えても大丈夫です^^
黒豆入りパウンドケーキ♡
おせちで余った黒豆で
パウンドケーキを作ってみました^^
このレシピの生い立ち
おせちで余った黒豆救済法として^^
黒豆自体が甘いので、お砂糖の一部(40g
)をトレハに変えても大丈夫です^^
作り方
- 1
常温に戻したバターを空気を含ませるようにホイッパーでよく混ぜる。砂糖を3回に分けて加え、白っぽくなるまでよく混ぜる。
- 2
割りほぐした卵を数回に分けていれ、その都度よく混ぜ合わせます。
- 3
薄力粉とBPはあわせてふるっておき、②に2回に分けて加える。
練らないように切る様にさっくりと混ぜ合わせます。 - 4
粉が7割ほど混ぜ合わさった所で、黒豆もいれて混ぜ合わせます。(黒豆は水気をきっておきましょう)
- 5
クッキングシートを敷いたパウンド型に生地を流し、170度に予熱したオーブンで40~50分焼きます。
- 6
焼き始め15分位で中央に切り目を入れるときれいに焼き割れます。焦げそうなら途中でアルミホイルをかけてください。
- 7
焼き時間はオーブンのクセもありますので、竹串をさして何もついてこなければOKです。
- 8
焼きあがったらすぐ、ケースのまま固く絞った濡れふきんをかけて、荒熱をとります。
- 9
荒熱が取れたら、ラップでしっかりと包み、更にアルミホイルを巻いて1日以上寝かせます。
コツ・ポイント
三温糖がなければグラニュー糖でもOKです。
焼きあがりすぐも美味しいですが、寝かせた方がしっとりして美味しいです。
分量内の薄力粉を少しとり、黒豆に塗しておいてから混ぜ込むと沈みにくいです。
出来上がりに黒豆の汁を刷毛で塗ると更にしっとり
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
黒豆パウンドケーキ☆おせちリメイク 黒豆パウンドケーキ☆おせちリメイク
おせち料理の残った黒豆をリメイクし、パウンドケーキに。砂糖は少なめで、黒豆の甘さを堪能できます!しっとり優しい味です。 みきねこキッチン -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17839331