作り方
- 1
もずく(三杯酢)は、もずくと汁にわけます。
- 2
ボールに、もずく(汁を除く)と☆をいれます。
- 3
2を混ぜ合わせます。
- 4
油を敷いたフライパンに、3をスプーンなどで落として成形し焼きます。
- 5
両面を焼いたらできあがり。
- 6
(1で残った汁の利用)
塩もみ胡瓜を、もずくの汁、フレンチドレッシングで和え、塩で味を調えて一品完成。
コツ・ポイント
■ 今回160gのもずく(三杯酢)の汁気を切ったら、もずくは85gとなりました。
■ 盛りつけ例で重ねて置きましたが、お焼きがくっつくので重ねて盛りつけない方がいいです。
似たレシピ
-
-
山芋とれんこんのお焼き ルクエで簡単! 山芋とれんこんのお焼き ルクエで簡単!
水をいっさい使わず、電子レンジでかんたんヘルシーにモチッとしたお焼きが出来ます。レンコンの食感がたまりません!流星MILK
-
-
-
-
-
簡単♡たっぷり野菜のカリカリお焼き☆ 簡単♡たっぷり野菜のカリカリお焼き☆
どんな残り野菜でも簡単に作れます♡外はカリカリ、中はもっちりの食感がたまりません!きれいな彩りが食欲をそそります☆ bear’s -
もずく消費に!糖質制限☆もずくのお焼き もずく消費に!糖質制限☆もずくのお焼き
糖質制限にも!もずくの海藻ならではのプチっていう食感がお焼きにする事で増し美味しいです!お焼きなら小麦粉少なくヘルシー! ちゃう姉
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18134621