作り方
- 1
お米は研ぎ、お釜に水を少なめに入れる(だいたい1.8合分位)
牡蛎は良く洗う【洗い方ID:18011645 】 - 2
☆の材料を全て混ぜ合わせておく。
椎茸は細く切っておく。 - 3
1の釜に☆の混ぜた調味料を入れ、手で混ぜておく。 2の椎茸・1の牡蛎の順にいれ20~30経ったら炊飯器にスイッチを入れる
- 4
炊きあがったら蓋を開け、牡蛎のみ取り出し、しゃもじで混ぜたら牡蛎を戻して10分むらす。
- 5
お茶碗のよそり、お好みで三つ葉や海苔を散らす。
- 6
桃がいいなあ。さんが蛍イカで作ってくれました♪凄く美味しそう♪ありがとうございます
コツ・ポイント
赤(出し)味噌は固まりが無いように完全に溶いて下さい。
似たレシピ
-
-
牡蠣ふっくら!牡蠣(カキ)の炊き込みご飯 牡蠣ふっくら!牡蠣(カキ)の炊き込みご飯
牡蠣をごはんと一緒に炊かないことで、ふっくらした牡蠣の食感を損なわず食べられる美味しい牡蠣の炊き込みご飯です!赤い万願寺唐辛子
-
-
-
-
STAUBで! 牡蠣の炊き込みごはん STAUBで! 牡蠣の炊き込みごはん
STAUBで炊いた牡蠣の炊き込みごはんは、牡蠣の旨みがたっぷり!ふっくら炊き上がった牡蠣は絶品です!おこげまで美味しい♡ sachi825 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18135771