小倉薩摩パウンドケーキ

みょほほ
みょほほ @cook_40076870

ぜんざいの残りを煮詰めてややゆるめの餡に。イモは刻むだけです。
このレシピの生い立ち
半端な量のぜんざいの残り活用法。

小倉薩摩パウンドケーキ

ぜんざいの残りを煮詰めてややゆるめの餡に。イモは刻むだけです。
このレシピの生い立ち
半端な量のぜんざいの残り活用法。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型2本
  1. (ゆるめ) 1カップ(適当量)
  2. サツマイモ 中1本(上に同じ、好みの量)
  3. 有塩バター 200グラム
  4. 砂糖 150グラム
  5. 全卵 4個
  6. 小麦粉 200グラム
  7. ベーキングパウダー 小さじ2

作り方

  1. 1

    サツマイモは1センチ角くらいのサイコロ切りにする。

  2. 2

    バターをポマード状に練り、数回に分けて砂糖を入れ、泡たて器でよく混ぜる。

  3. 3

    室温に戻した卵を一つずつ割り入れ、分離しないように混ぜる。

  4. 4

    小麦粉とベーキングパウダーを一緒にふるい、3に入れて、へらで切り混ぜる。

  5. 5

    4の粉が見えないくらいに混ざったら餡を入れ、マーブル状にするため軽く混ぜる。その後サツマイモを投入。

  6. 6

    180℃のオーブンで40分焼く。くしを刺してついてこないならOK。足りないときは焼き色を見ながら5分位追加。完成。

コツ・ポイント

・餡は固いと混ぜにくく、柔らかいと生地がダレます。少しトロっとするくらいがいいです。
・焼くときは表面の焦げに注意。オーブン下段に入れること。ぱさつきが気になる場合は、天板に100ccほど水を入れて焼いてください。餡がゆるめな時は入れない。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みょほほ
みょほほ @cook_40076870
に公開
時々、超適当な分量でなんかしらを作ります。二度目は同じものができないのがいいところ?
もっと読む

似たレシピ