保存食「きのこのオイル漬け」

Firstsnows
Firstsnows @cook_40035782

話題の塩麹アレンジ料理。きのこを茹でて混ぜるだけ。パン、パスタ、オムレツ等どんな料理にも使える保存食です。
このレシピの生い立ち
何にでも使える万能きのこの保存食を話題の塩麹で!

【お知らせ】
1日1汁コンセプトにした、Facebookページ
「す~ぷ日和」にも足を運んで下さいね。
https://www.facebook.com/soup.soup

保存食「きのこのオイル漬け」

話題の塩麹アレンジ料理。きのこを茹でて混ぜるだけ。パン、パスタ、オムレツ等どんな料理にも使える保存食です。
このレシピの生い立ち
何にでも使える万能きのこの保存食を話題の塩麹で!

【お知らせ】
1日1汁コンセプトにした、Facebookページ
「す~ぷ日和」にも足を運んで下さいね。
https://www.facebook.com/soup.soup

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

きのこ500g分
  1. 好みのきのこ 合わせて500g
  2. 塩麹 大匙2
  3. オリーブオイル 大匙2
  4. すりおろしガーリック 小匙1
  5. 輪切り赤唐辛子 少々

作り方

  1. 1

    ボウルに、オリーブオイル・すりおろしガーリック・輪切り赤唐辛子を加えて混ぜる。

  2. 2

    きのこは食べやすい大きさにカットして、たっぷりのお湯で2分茹でたら、ざるにあげる。

  3. 3

    ①に②を加え、さっくり混ぜたら、塩麹を加え、さらにさっくり混ぜ、煮沸消毒した瓶に詰めて出来上がりです。

コツ・ポイント

*きのこは茹であがったら、熱いうちに液だれに混ぜましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Firstsnows
Firstsnows @cook_40035782
に公開
◆Facebookhttps://www.facebook.com/soup.soup◆書籍になりましたテーブルフォトの撮り方教室料理・スイーツの撮り方きほんBOOK写真上手になるための構図とレンズテーブルフォトの撮り方オリンパスPENとパナソニックGF1の撮り方手帖かわいい写真の撮り方手帖
もっと読む

似たレシピ