つくね風ハンバーグ

パタリロ8世
パタリロ8世 @cook_40113275

卵の代わりに豆腐を使っています。家族みんな大好きな料理です。
このレシピの生い立ち
子供のリクエストです。

つくね風ハンバーグ

卵の代わりに豆腐を使っています。家族みんな大好きな料理です。
このレシピの生い立ち
子供のリクエストです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

つくね10個ぐらい
  1. 鶏ミンチ 400g
  2. 豆腐 1/3丁
  3. 片栗粉 大1
  4. しょうゆ 大1/2
  5. すりおろししょうが 適量
  6. 人参(みじん切り) 1/4本
  7. ねぎ(みじん切り) 1./4本
  8. ☆酒・みりん 各大2
  9. ☆砂糖 大1
  10. ☆しょうゆ 大1~2
  11. ☆しょうがの搾り汁 適量
  12. すりゴマ (お好みで)

作り方

  1. 1

    ボールに鶏ミンチ・しょうが・ゴマ(お好みで)をねばりがでるまでこねる。

  2. 2

    ①のボールにみじん切りにした野菜を入れる。キノコでも美味しいです。

  3. 3

    あらかじめ水切りしておいた豆腐と片栗粉を入れます。よくあわせます。

  4. 4

    ボールの周りに白い膜が出来るくらいまで良く捏ねる。
    10等分する。

  5. 5

    熱したフライパンに丸めたミンチを焼き目が付くまで片面焼く。

  6. 6

    ひっくり返したら蓋をして弱火で5分~10分焼く。この時中まで火を通してください。焼けたら一度お皿に取り出してください。

  7. 7

    同じフライパンでキッチンペーパ等で肉から出た脂をとり、☆の調味料を入れる。

  8. 8

    調味料の砂糖が溶けたら一度出したハンバーグを戻しソースをからめる。

  9. 9

    完成

コツ・ポイント

豆腐&片栗粉の量は加減してください。水っぽいなら片栗粉多めに。お野菜は水分の少ないのを使用又は塩もみして水切りをしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
パタリロ8世
パタリロ8世 @cook_40113275
に公開
2児の母です(*´∇`*)
もっと読む

似たレシピ