作り方
- 1
ボールに鶏ミンチ・しょうが・ゴマ(お好みで)をねばりがでるまでこねる。
- 2
①のボールにみじん切りにした野菜を入れる。キノコでも美味しいです。
- 3
あらかじめ水切りしておいた豆腐と片栗粉を入れます。よくあわせます。
- 4
ボールの周りに白い膜が出来るくらいまで良く捏ねる。
10等分する。 - 5
熱したフライパンに丸めたミンチを焼き目が付くまで片面焼く。
- 6
ひっくり返したら蓋をして弱火で5分~10分焼く。この時中まで火を通してください。焼けたら一度お皿に取り出してください。
- 7
同じフライパンでキッチンペーパ等で肉から出た脂をとり、☆の調味料を入れる。
- 8
調味料の砂糖が溶けたら一度出したハンバーグを戻しソースをからめる。
- 9
完成
コツ・ポイント
豆腐&片栗粉の量は加減してください。水っぽいなら片栗粉多めに。お野菜は水分の少ないのを使用又は塩もみして水切りをしてください。
似たレシピ
-
豆腐入りつくねハンバーグ 豆腐入りつくねハンバーグ
つくねを豆腐でボリュームアップ。 焼き縮みがほとんどなく、 食感はしっとり柔らかなので、 お年寄りや小さいお子さんのいるご家庭でもみんなで楽しめる一品です。 海 砂 -
-
豆腐入りつくねハンバーグ 豆腐入りつくねハンバーグ
最初はオリジナルの料理を作ってるつもりだったけど、途中でありきたりな料理だということに気づいた。まぁおいしかったので許す。(2004/09/07 タイトル変えました)sampei
-
-
-
-
-
-
豆腐つくねハンバーグと長芋ステーキ 豆腐つくねハンバーグと長芋ステーキ
具沢山で豆腐を使ったヘルシーなハンバーグに長芋ステーキを添えて。スーパーJチャンネルABAベジクリニック紹介レシピ。 ☆幸せなぎさごはん☆ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18136479