厚焼き玉子

しょしらてば
しょしらてば @cook_40022228

卵料理の定番、これがキレイに仕上がるようになればほっとします。味付けは砂糖と塩だけ。これは重箱に詰める前の状態です。
このレシピの生い立ち
母から教わったメニューです。冠婚葬祭に必ず付き物です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 卵(L玉) 5個
  2. 砂糖 大さじ4
  3. お湯 大さじ3
  4. 2つまみ
  5. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    ボールに砂糖、塩、お湯を入れ調味料を溶かします。

  2. 2

    卵を1個ずつ入れ、泡を立てないようにほぐし、白身は箸で切ります。

  3. 3

    卵焼き鍋にサラダ油を多めに入れ、中火で暖めます。ペーパータオルをたたんで油を吸わせます。

  4. 4

    油を切り、卵焼き鍋に少量ずつ流し入れ焼きます。手前に巻き込みます。

  5. 5

    油をペーパータオルで塗りながら卵液を同様に焼きます。どんどん大きくします。

  6. 6

    卵液を全部焼きます。焼きあがったらラップに包んで冷まします。冷めたら切り分けて盛り付けます。

コツ・ポイント

最初に調味料を溶かしておくと、卵と混ざりやすくスムーズに早く出来ます。卵に焦げ目を付けたくないなら、中火より少し弱火にして、ゆっくり焼いてください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

しょしらてば
しょしらてば @cook_40022228
に公開
 田舎モンでも混ぜてもろて、ひってーありがてーです。(新潟弁) (訳)田舎者ですがお仲間に加えて貰えて大変ありがとうございます。 「しょしらてば」は、「恥ずかしい」の新潟弁です。 
もっと読む

似たレシピ