コールラビのサラダ

前田量子
前田量子 @cook_40094205

初夏が旬のコールラビを簡単サラダに。
スナップエンドウやエディブルフラワー(今回はナスタチューム)でカラフルにしました
このレシピの生い立ち
コールラビが八百屋さんに売っていたので作りました。

コールラビのサラダ

初夏が旬のコールラビを簡単サラダに。
スナップエンドウやエディブルフラワー(今回はナスタチューム)でカラフルにしました
このレシピの生い立ち
コールラビが八百屋さんに売っていたので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. コールラビ 2分の1個
  2. 新玉ねぎ 4分の1個
  3. パプリカ 8分の1個
  4. パプリカ 8分の1個
  5. スナップエンドウ 4本
  6. わさび菜 適量
  7. ベビーリーフ 1袋
  8. ヘンプシードオイル(麻の実油) 30cc
  9. レモン 15㏄
  10. 塩胡椒 適量
  11. お好きなハーブ 適量
  12. エディブルフラワー(今回はナスタチューム) 適量

作り方

  1. 1

    新玉ねぎ、赤パプリカ、黄パプリカは千切りに。コールラビの皮は厚めにむいてから薄く切ってから軽く塩をしてしんなりさせる。

  2. 2

    スナップエンドウは、筋を取り除いてからさっと湯がき、氷水で色止めしてから半分割いておく。

  3. 3

    わさび菜、ベビーリーフは洗って、わさび菜は食べやすい大きさにしてから水気を切っておく。

  4. 4

    レモン汁、ヘンプシードオイル、塩コショウでドレッシングを作る。
    ヘンプシードオイルは麻の実の油で栄養価が高いんですよ~☆

  5. 5

    彩りよく盛り付け、ドレッシングを上からかけて出来上がり!!

  6. 6

    お好みでハーブを添えてください。
    私はイタリアンパセリと、普通のパセリを使いました。

  7. 7

    今回使ったエディブルフラワーはナスタチュームです。
    観賞用は農薬がかかってますのでハーブ屋さんで購入してくださいね♡

コツ・ポイント

※コールラビの皮は厚めにむいてください。

※ヘンプシードオイルが栄養価が高く、ナッツの風味がこのサラダによく合うので使いましたがなければオリーブオイルでも美味しいですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
前田量子
前田量子 @cook_40094205
に公開
一社)日本ロジカル調理協会代表理事管理栄養士野菜ソムリエ調理科学を用いて根拠からしっかりお伝え日頃の何故?を解決します超絶美味おうちご飯で家族の胃袋をグッと掴む料理教室主宰『和食&中華』『洋食』『お菓子』の3コースです。2018年4月6日主婦の友社様より出版http://amzn.asia/exMxZhjbloghttps://ameblo.jp/nicos-1109
もっと読む

似たレシピ