キャラメルパウンド(ラムレーズン入り)

anne22
anne22 @cook_40045177

ラムレーズンとキャラメルのハーモニー♪
食べる2日前に作ると熟成されてます
このレシピの生い立ち
お正月料理にはかならず箸休めにお菓子を作ります。
今年はキャラメルパウンドです。

キャラメルパウンド(ラムレーズン入り)

ラムレーズンとキャラメルのハーモニー♪
食べる2日前に作ると熟成されてます
このレシピの生い立ち
お正月料理にはかならず箸休めにお菓子を作ります。
今年はキャラメルパウンドです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型2本分
  1. 小麦粉 200g
  2. 砂糖 150g
  3. 50cc
  4. 2個
  5. バター 200g
  6. ラムレーズン 適量
  7. アーモンドダイス 適量
  8. ればラム 少々
  9. 生クリーム 100cc

作り方

  1. 1

    小なべに砂糖と水を入れ、弱火にかけ、カラメル色にします。生クリームを入れて混ぜ合わせておく。

  2. 2

    バターを練り、1のキャラメルを入れて混ぜる。

  3. 3

    溶き卵を加え、良く混ぜます。ラム酒も加えて混ぜましょう。
    ラムレーズン、アーモンドダイスも入れる。

  4. 4

    小麦粉を加え、良く混ぜます。混ぜるほどしっかりした生地になります。

  5. 5

    型に流し、180度のオーヴンで約35分焼く。竹串を刺して、何も付いてこなければOK

  6. 6

    その日にすぐ食べるよりは、1~2日置くと、熟成され美味しくなります。
    味が全然違いますよ!

コツ・ポイント

いつもは、種を作り、1晩冷蔵庫で置いて焼き上げます。ラム酒の香りが濃厚になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
anne22
anne22 @cook_40045177
に公開
手作りは料理も手芸も全部大好き!お菓子は考案しながら作るのが好きですよろしくお願いします
もっと読む

似たレシピ