マロンケーキ 栗のスポンジケーキ

基本のスポンジケーキのレシピに天津甘栗を混ぜて焼きあげました^^
クリスマスにいかがですか?
スポンジケーキの早業有り!
このレシピの生い立ち
モンブランケーキの下地に必要でした。。。
マロンケーキ 栗のスポンジケーキ
基本のスポンジケーキのレシピに天津甘栗を混ぜて焼きあげました^^
クリスマスにいかがですか?
スポンジケーキの早業有り!
このレシピの生い立ち
モンブランケーキの下地に必要でした。。。
作り方
- 1
皮を剥いたこんな便利な天津甘栗があれば楽ちん~
- 2
包丁でみじん切りにします~
- 3
ババロア型にはサラダ油を塗って…
- 4
小麦粉をつけておくと、あとで外しやすいですよぉ~
- 5
これがスポンジケーキの基本です。
卵1個に対して、砂糖と薄力粉が30㌘、
あとは、バターとベーキングパウダー少々 - 6
砂糖と卵をしっかり泡立てるところからです。
- 7
まず、よく混ぜましょう。ここからは早いです。
- 8
お鍋にお湯を沸かして熱湯を用意し、そこで湯煎しながら混ぜます。絶えず混ぜているので卵が固まる心配はありません。
- 9
同時に、バターも用意します。
- 10
バターも隙間で湯煎しておこう~
このタイミングでオーブンは余熱しておく。
- 11
卵と砂糖はこんなにもしっかり泡立ちました。量的には2倍以上になりました。
- 12
栗を全量入れても。。。沈まない。。。こんなぐらいにしっかり泡立ってます。
- 13
薄力粉とベーキングパウダーを篩いながら入れます。
- 14
ゴムベラで切るようにさっくり混ぜます。混ぜ過ぎないこと!
- 15
仕上げに溶かしバターを流し、軽く混ぜます。
- 16
ババロア型に入れて、上から落して空気を抜いておきます。
- 17
オーブンで150℃35分~45分ぐらい焼けば、こんな風になります。
ちなみにこれは40分。 - 18
竹串や、爪楊枝で中に火が通っているか確認。
抜いてみて、生でないか、また、顎の下で温かみを感じるのならオッケイです。 - 19
冷まして、型からはずします。
- 20
粉砂糖を茶漉しでかけてクリスマス風にしてみました。
- 21
レシピID:18166262
モンブランケーキはコチラ参照
コツ・ポイント
全卵を確実に早く泡立てるには、湯煎をするといいですよ。これはオススメ早業!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
クリスマスケーキにふわふわスポンジケーキ クリスマスケーキにふわふわスポンジケーキ
【話題入り感謝】失敗無し♥スポンジがいつも膨らまない方必見!初めてでもふわふわしっとりなスポンジケーキが焼けちゃいます♬ mi0921 -
その他のレシピ