黒糖いなり寿司ミニ

LUMI姉
LUMI姉 @cook_40033539

にぎり寿司程度のご飯の軽さはおやつサイズ。コツは酢飯にギュッと絞った油揚げの煮汁使い、甘酢を手水にしたしっかり酢飯など。
このレシピの生い立ち
黒糖、蜂蜜ということで風味があり飽きない味です。白糖より甘さ控えめなので好みで調整してみてください。いなり寿司は中途半端な味ばかりで失敗していましたが今回幾つか心がけて自信がつきましたよ。

黒糖いなり寿司ミニ

にぎり寿司程度のご飯の軽さはおやつサイズ。コツは酢飯にギュッと絞った油揚げの煮汁使い、甘酢を手水にしたしっかり酢飯など。
このレシピの生い立ち
黒糖、蜂蜜ということで風味があり飽きない味です。白糖より甘さ控えめなので好みで調整してみてください。いなり寿司は中途半端な味ばかりで失敗していましたが今回幾つか心がけて自信がつきましたよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小20個
  1. 2,5合
  2. 大匙5
  3. 砂糖 大匙3
  4. 小匙2
  5. 大さじ1
  6. 昆布 5センチカット
  7. 白ごま 適宜
  8. ・・・・・・・・・・・・
  9. 油揚げ 10枚
  10. 180CC
  11. 黒糖 大匙5
  12. 蜂蜜 大匙1
  13. 醤油 大匙2
  14. 大匙2

作り方

  1. 1

    研いだ米はザルに30分あげ酒大匙1と水を加え昆布を入れ更に30分置いておく。硬め炊きするので水加減はやや控えめに。

  2. 2

    油揚げは半分に切り開きの悪いものは菜箸でゴロゴロ転がす。鍋にたっぷりの湯を沸かし油抜きする。湯を取り替えると効果的です。

  3. 3

    油揚げをザルに重ね湯をはったボールなどに手でグイグイ押しつけるともっと油が浮いてきます。とにかくしっかり抜きましょう

  4. 4

    水、黒糖、蜂蜜、醤油、酒を小鍋に温め溶かし油揚げを煮ていく。鍋に移す前にもう一度ギュッと油抜きを。破れないように。

  5. 5

    たまに落とし蓋などでギュッと押しつけ煮汁を均等に色づけして煮含ませていく。暫くそのままつけ込んでおきます。

  6. 6

    砂糖、酢、塩、ゴマを小皿に合わせ炊きたてご飯にしゃもじで吸わせていく。一度には入れず加減しながらしゃもじを切ります

  7. 7

    甘酢は少し残し取り出した昆布を漬けておくと便利。ご飯を握る度に手ふき、手水に昆布甘酢使うと味がしっかり染みます。

  8. 8

    寿司飯を20等分して握る。にぎり寿司並の小ぶりサイズで握るのは大変ですが一杯食べて飯がモサモサしないおやつ感覚です。

  9. 9

    油揚げの煮汁を並べた酢飯にギュッと絞る。余計な煮汁を酢飯に軽く吸わせるだけで大分違います。袋詰めして出来上がりです。

コツ・ポイント

油揚げはできるだけ油と余計な水分を抜いてから味付けすること。酢飯にぎりは小ぶりな分だけ水っぽくならないように甘酢昆布手で握ること。袋詰め前に油揚げの余計な煮汁をギュッと絞り酢飯にぎりが崩れない程度にかけること。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
LUMI姉
LUMI姉 @cook_40033539
に公開
冷蔵庫掃除ばかりの生活に色を添えたくてレシピ考えます。お粗末ですが宜しかったらご参考ください。<(_ _)>『LUMI姉の立ち見観戦。』http://plaza.rakuten.co.jp/RAKUTENIC/
もっと読む

似たレシピ