じんわ〜り黒糖いなり

ふしぎ森 @cook_40051827
黒糖がじんわ〜りひろがる
少し甘めのいなり寿司です
このレシピの生い立ち
雪がとけて森に春がやってきました
冬眠中のカイちゃんアオちゃんが目を覚ますのを、みんな心待ちにしています
「パニパニれすとらん くぅくっく」第37話に登場するレシピです
じんわ〜り黒糖いなり
黒糖がじんわ〜りひろがる
少し甘めのいなり寿司です
このレシピの生い立ち
雪がとけて森に春がやってきました
冬眠中のカイちゃんアオちゃんが目を覚ますのを、みんな心待ちにしています
「パニパニれすとらん くぅくっく」第37話に登場するレシピです
作り方
- 1
油あげを2ツに切って
開いておく - 2
ボウルに①の油あげを入れ
上から熱湯をかけ油抜きして
ザルにあげる - 3
鍋に♡を入れ、沸騰したら
②の油あげを入れ
中火で10分ほど煮込む※時々油あげの上下をひっくり返しながら煮ていく
- 4
水分がほぼ無くなったら火を止め
油あげの形を整えて
一晩ほど寝かせておく※味が染み込んで美味しくなります
- 5
次に酢飯を作ります
お米をといで、水は少なめにして炊く
- 6
★を混ぜ合わせておく
※砂糖は完全に溶けきらなくてもOK
- 7
ごはんが炊きあがったら
もう一度★をかき混ぜてから
ごはんに全部ふりかけて
しゃもじで切るように混ぜ - 8
途中で、いりごまもふりかけて全体に混ぜる
- 9
酢飯を12個に分けて、俵型ににぎり
- 10
油あげに入れて
できあがり!
コツ・ポイント
酢飯に使う酢の量は好みで加減してください
大さじ4→酢が効いたしっかり味
大さじ3→程よい酢味で食べやすい
お米2.5合を12個のいなり寿司にすると、ちょっと大きめになります。
油あげにつめる酢飯の量はお好みで加減してください
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19986860