骨付きチキンと夏野菜のカレー

まつ純
まつ純 @cook_40092072

夏は柔らかいチキンと、夏野菜のカレーで元気をチャージ!
このレシピの生い立ち
おいしいカレーのレシピに旬の夏野菜を添えました。

骨付きチキンと夏野菜のカレー

夏は柔らかいチキンと、夏野菜のカレーで元気をチャージ!
このレシピの生い立ち
おいしいカレーのレシピに旬の夏野菜を添えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~7皿分
  1. 玉ねぎ(Lサイズ) 2個
  2. にんじん 2本
  3. りんご 1/2個
  4. 市販のカレールー 1箱(5皿分)
  5. =チキンの下味=
  6. 骨付きチキン 5~10本
  7. ★塩コショウ 少々
  8. にんにくのすりおろし 1かけ
  9. ★しょうがのすりおろし 1かけ
  10. ヨーグルト 大さじ5
  11. 白ワイン 100cc
  12. ●ウスターソース 小さじ2
  13. ●ケチャップ 小さじ1
  14. =つけ合わせ=
  15. かぼちゃ 適量
  16. おくら 適量
  17. なす 適量
  18. 生クリーム 適量
  19. 人参 適量

作り方

  1. 1

    ビニール袋に骨付きチキンと=チキンの下味=の★の調味料をすべて入れてもみ、冷蔵庫に入れておく。

  2. 2

    たまねぎをみじん切りにして皿に盛り、ラップをかけてレンジで5分加熱します。

  3. 3

    鍋にサラダ油大さじ1(分量外)を熱し、3を中火で炒め、しんなりしてきたら弱火にし、あめ色になるまでいためる。

  4. 4

    頑張って炒めてください!30分くらいたつとだんだんきつね色になってきます。時間がある方はもうちょっと炒めてね♪

  5. 5

    1時間くらい炒めると、あめ色たまねぎになりました。

  6. 6

    5へ皮をむいて乱切りにしたにんじんとりんごを加え、軽く炒め、水500ccを加え15分煮込み、火を止めて荒熱を取る。

  7. 7

    フライパンにサラダ油大さじ1(分量外)を熱し、1を入れて中火で焼き色がつくまで炒め、白ワインを加え1分間ほど煮る。

  8. 8

    荒熱を取った6をミキサーへかけて鍋に戻し、ローリエと水500㏄をさらに加え火にかける。

  9. 9

    9へ8を入れ、1時間コトコト煮込みます。

  10. 10

    いったん火を止め、市販のカレールーと●の材料を加えさらに10分煮込んで、カレーのできあがり♪

  11. 11

    =つけ合わせ野菜=
    つけ合わせ用のにんじんとかぼちゃは、適当な大きさに切り、ラップをしてレンジで2分加熱しておく。

  12. 12

    おくらは縦半分に、なすも10cmのものを縦半分に切っておく。

  13. 13

    11と12をバター大さじ1(分量外)を熱したフライパンで炒めて塩コショウ(分量外)し、つけ合わせのできあがり♪

  14. 14

    ごはんとカレーとつけ合わせを盛りつけます。生クリームを波状に垂らし、箸ですーっと線を引くと、綺麗な模様になるよ

  15. 15

    できあがり♪

コツ・ポイント

にんじんもリンゴも最終的にミキサーにかけるので、なめらかなコクのある美味しいカレーになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まつ純
まつ純 @cook_40092072
に公開
休日は全国の産地へ出向き日本の食の魅力を発信。フードアナリスト、野菜ソムリエプロ、ごはんソムリエ / 愛媛県出身/砥部焼大使。カメラとうつわが好きhttps://note.com/junko_matsumoto
もっと読む

似たレシピ