中華風☆もやしナムルの生春巻

管理栄養士Nana♡
管理栄養士Nana♡ @cook_40050167

¥18もやしだって、ひと手間でお洒落なメニューに大変身♪
このレシピの生い立ち
ランチに生春巻を食べたくて、具を美味しくてナマモノ以外にするにはどうしたらいいか友達と一緒に考えました♪

中華風☆もやしナムルの生春巻

¥18もやしだって、ひと手間でお洒落なメニューに大変身♪
このレシピの生い立ち
ランチに生春巻を食べたくて、具を美味しくてナマモノ以外にするにはどうしたらいいか友達と一緒に考えました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分(6本)
  1. ライスペーパー 6枚
  2. もやし 200g(1袋)
  3. にんじん 小さめ1本
  4. ほうれん草 2束
  5. ごま 小さじ1
  6. ★中華調味料 小さじ1/2
  7. ★塩 少々
  8. ★しょうゆ 小さじ1
  9. 【ソース】
  10. 豆板醤、甜麺醤、料理酒など お好みで

作り方

  1. 1

    もやし、ほうれん草は茹でて水気を絞っておく。ほうれん草は5cmくらいにカット。にんじんは細切りにして茹でる。

  2. 2

    ボウルで★の調味料を合わせ、野菜も加えてよく和える。(ナムルの完成♪)

  3. 3

    お湯で戻したライスペーパーできっちりと巻く!

コツ・ポイント

ソースはなくても、ナムルがしっかり味なので美味しく食べられます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
管理栄養士Nana♡
管理栄養士Nana♡ @cook_40050167
に公開
料理好きな母親の影響で、小さな頃からお菓子作りが大好きです♫小6から始めたクックパッド、久しぶりに昔のつくれぽを見てみたらとても懐かしい気持ちになりました♡
もっと読む

似たレシピ