作り方
- 1
豚の塊にたこ糸をぐるぐるまいたら強火で焼き目を好みの加減でつけます。
- 2
うちはこのくらい。
- 3
焼いたらねぎの青い部分と一緒にレンジ圧力鍋にいれて浸るくらいの水をいれます。蓋をしっかりしめて、600wで10〜15分。
- 4
水をかけて圧を下げるか、圧が下がったのを確認してからあけてください。
- 5
終わったら水を捨てて☆をすべていれて600wで10〜15分。
チンっとなれば出来上がり♪ - 6
※お肉の大きさで時間を調整してください。
- 7
甘麹の作り方 ID:18163358
- 8
紅茶を1パック一緒にいれるとお肉が更に柔らかくなって美味しいです(〃艸〃)
コツ・ポイント
タレをフライパンに適量いれて少し煮詰めたのをかけて食べると美味しいです☆圧力鍋使わないでも是非試してもらいたい一品です☆
※吹きこぼれ注意
似たレシピ
-
圧力鍋で簡単!だけど本格チャーシュー 圧力鍋で簡単!だけど本格チャーシュー
圧力鍋で計15分。簡単に本格チャーシューが出来ます★ラーメンにトッピング、チャ-ハンに、ごろっと切っておつまみにどうぞ! ママなっちゃん -
-
-
-
-
-
-
-
圧力鍋でトロッとチャーシュー♪鍋でもOK 圧力鍋でトロッとチャーシュー♪鍋でもOK
みんな大好きチャーシュー♪圧力鍋で時短!トロッと煮玉子も付けておもてなしにもいいですね(´▽`)圧力鍋がない方も作れます 杏里mama -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18144752