レンジで簡単焼き豚 時短

evo4hiro
evo4hiro @cook_40080323

時短!レンチンだけど、味がしみていて、しかも柔らかくできました。パーティ お正月にも お酢は入れますが酸っぱくないですよ
このレシピの生い立ち
簡単に焼き豚食べたーい(≧∇≦)

レンジで簡単焼き豚 時短

時短!レンチンだけど、味がしみていて、しかも柔らかくできました。パーティ お正月にも お酢は入れますが酸っぱくないですよ
このレシピの生い立ち
簡単に焼き豚食べたーい(≧∇≦)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚かたまり(今回はもも) 350g
  2. ○しょうゆ 大3
  3. ○さとう 大1
  4. ○みりん 大1.5
  5. ○酒 大1
  6. ○酢 大1/2
  7. ○しょうが 1片
  8. ○ニンニク 1片
  9. ネギ 青い部分だけ 3本分
  10. ●みりん 大1
  11. ●酢 大1/2

作り方

  1. 1

    ニンニク、しょうがはすりおろし、○の調味料すべてと混ぜておく

  2. 2

    肉はフォークを刺して穴を開けておく

  3. 3

    肉を1の液につける 1〜2時間程度

  4. 4

    フライパンで、肉の表面を焼く。油はひかないで、すべての面に焼き色をつける。

  5. 5

    耐熱皿にネギを敷き、その上に肉を置いてラップをしてレンジで5分。裏返して更に5分。

  6. 6

    その間に残った液を煮立てる。さっき肉を焼いたフライパンでオッケーです。●の酢とみりんを足して少し煮詰めておく。

  7. 7

    竹ぐしとか楊枝で刺して見て赤い汁がでて来なければオッケーよ 赤い汁が出るようでしたら、もう少しレンチンしてね

  8. 8

    レンチンした肉に、煮詰めたタレをかけてそのまま冷ます。

コツ・ポイント

タレにつけてレンチンするだけ 肉を柔らかくするために酢を入れました。
追加の● みりんと酢はお好みで増減してください

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
evo4hiro
evo4hiro @cook_40080323
に公開
2015/7/8 届いたつくれぽが 100 件になりました!!みなさん ありがとう♡ここ最近マラソンばかりしているので自然と健康に気を使っています。なるべく油を使わないお料理を心がけています(たまには油全開のこともw)酸っぱいものが好きなので、ここ最近は酢玉ねぎにはまってます。何でもかんでも酢玉ねぎな感じですwそして、だいぶ飽きてきたwココナッツオイルを使い切ろうと レシピ考案中
もっと読む

似たレシピ