簡単シンプル副菜♪わかめの梅煮

へべれけももん @cook_40128844
一品足りない!夏バテ防止にも対応?あっさりサッパリ、酒の箸休めとしても食べれると思います。
材料も至ってシンプル!
このレシピの生い立ち
何げにわかめが、無駄に残るので(1袋が多い)
炒め物や酢の物に飽きた時にたまに作ります。
夏場は特に、あっさりサッパリ食べれていいです。
※お子がいる方は、鷹の爪は入れないで下さい
簡単シンプル副菜♪わかめの梅煮
一品足りない!夏バテ防止にも対応?あっさりサッパリ、酒の箸休めとしても食べれると思います。
材料も至ってシンプル!
このレシピの生い立ち
何げにわかめが、無駄に残るので(1袋が多い)
炒め物や酢の物に飽きた時にたまに作ります。
夏場は特に、あっさりサッパリ食べれていいです。
※お子がいる方は、鷹の爪は入れないで下さい
作り方
- 1
わかめは茎を切り取り、一口大に切る
(当方はさしみわかめだったのでそのまま一口大に切りました) - 2
梅干はちぎり、赤唐辛子は種を取って半分に切る(写真ではまだ鷹の爪一本分でUPしちゃいました^^;)
- 3
鍋にAを入れ煮立て、わかめ・梅干し(種ごと)・赤唐辛子を加える
- 4
時々、混ぜながら汁気がなくなるまで煮る
- 5
【備考】
好みで針生姜を散らすと、またサッパリしていいです
コツ・ポイント
今回は生わかめを切らし、
さしみわかめでやりましたが、
生わかめ方が、もう少し歯応えがあると実感orz
茎はそれほど硬くなければ、そのまま一口大に切っていれて下さい
温かいのもいいですが、冷やした方が当方は好きです
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18145611