改訂版 本格中華!水餃子

jamhleb
jamhleb @cook_40107296

本格中華!水餃子(レシピID 17956328)の改訂版です。だしにひと手間加えるだけ♪ 作り方は全部同じです。

このレシピの生い立ち
本格中華!水餃子(レシピID 17956328)をよく作り、おいしいと満足していたのですが、何か旨味というか、コクというか…何かが足らないと思い、だしにひと手間加えてみよう!ものは試しという気分で作ってみたら、とてもおいしくできました。

改訂版 本格中華!水餃子

本格中華!水餃子(レシピID 17956328)の改訂版です。だしにひと手間加えるだけ♪ 作り方は全部同じです。

このレシピの生い立ち
本格中華!水餃子(レシピID 17956328)をよく作り、おいしいと満足していたのですが、何か旨味というか、コクというか…何かが足らないと思い、だしにひと手間加えてみよう!ものは試しという気分で作ってみたら、とてもおいしくできました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 餃子
  2. 豚ひき肉 100g
  3. 長ネギ(みじん切り) 1/2本分
  4. 生姜(みじん切り) 大1/4個分
  5. 餃子の皮 25枚
  6. 少々
  7. 胡椒 少々
  8. 醤油 (醤油さしで)1まわし
  9. ごま 1まわし
  10. 鶏がらスープの素(だし&餃子に使う) 小さじ2
  11. だし汁
  12. お鍋半分ぐらい
  13. だし醤油またはめんつゆ 大さじ1~1.5
  14. 日本酒 大さじ1
  15. 生姜(スライス) 5~6枚
  16. つけだれ(1人分)
  17. お酢 大さじ1/2
  18. 醤油 大さじ1
  19. 七味唐辛子又はラー油 適量

作り方

  1. 1

    長ねぎと生姜をみじん切りにする。

  2. 2

    鶏がらスープの素大さじ2を3倍のお湯で溶いておく。溶く割合は商品によって異なります。

  3. 3

    みじん切りにした長ねぎと生姜、ひき肉、塩少々、胡椒少々、醤油1まわし、ごま油1まわしをボウルに入れる。

  4. 4

    3のボウルに、お湯で溶いた鶏がらスープ(2で作ったもの)を大さじ1入れ、よく混ぜ合わせる。

  5. 5

    ☆4で残った鶏がらスープは、だしに使うのでとっておいてください。

  6. 6

    4を餃子の皮で包む。写真の要領で25個作ります。お皿にくっつかないように、片栗粉を少し、お皿にまぶしておきます。

  7. 7

    土鍋又は大きめの鍋半分ぐらいまで水をはり、鶏がらスープ(4の残り全部)を入れ、火にかける。

  8. 8

    7の鍋に、だし醤油(又はめんつゆ)大さじ1~1.5、日本酒大さじ1、スライスした生姜5~6枚を入れて沸騰させる。

  9. 9

    8が沸騰したら餃子を入れ、約10分煮込んだら出来上がり。

  10. 10

    つけだれを作る。お酢大さじ1/2、醤油大さじ1、七味唐辛子(又はラー油)適量を混ぜ合わせる。
    これを2人分作る。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
jamhleb
jamhleb @cook_40107296
に公開

似たレシピ