美味しきゃOK!かぼちゃのキッシュ

キッシュが食べたい!でも生地作るの面倒☆
あれれ⁉湿気たお煎餅&ビスコちゃん&タマゴボーロ発見!!!シメシメ(`´)←
このレシピの生い立ち
もう適当すぎてごめんなさい。
冷蔵庫にあるいつのか分からないようなお菓子を消費したくてこの生地を考えてみました(-_-;)
パーティーとかには、このずぼら~なレシピではなく!ちやんとしたキッシュを作って下さい
でもなんだかんだで美味かった
美味しきゃOK!かぼちゃのキッシュ
キッシュが食べたい!でも生地作るの面倒☆
あれれ⁉湿気たお煎餅&ビスコちゃん&タマゴボーロ発見!!!シメシメ(`´)←
このレシピの生い立ち
もう適当すぎてごめんなさい。
冷蔵庫にあるいつのか分からないようなお菓子を消費したくてこの生地を考えてみました(-_-;)
パーティーとかには、このずぼら~なレシピではなく!ちやんとしたキッシュを作って下さい
でもなんだかんだで美味かった
作り方
- 1
カボチャを皮ごと、そして玉ねぎも切りシリコンスチーマーにいれて5分加熱
- 2
フードプロセッサーに1を入れてガーっとする
- 3
回りが悪かったら豆乳を入れてペースト状にする。豆乳の量はペーストの状態をみて加減してください!
- 4
ペーストをボールに取り出し切れているチーズを細かく切り入れる。同様にベーコンも切って入れる。そして混ぜます!
- 5
塩コショウで味を調える!これでキッシュの具材はOK!
- 6
次に生地を作ります。お煎餅&ビスコ&タマゴボーロを砕いてフードプロセッサーに入れ、ガーっと混ぜていく!!
- 7
バターを加える。
ホロホロ~っとするまでフードプロセッサー混ぜます。 - 8
出来たら、オーブン対応のお皿に入れてスプーンで底を固めていく。(チーズケーキみたいな要領です!)
- 9
生地を固めたらキッシュの具材を流し入れて整えていく。
- 10
オーブンを予熱して180℃の45分で焼いていく!
- 11
袋ですが…使用したお菓子はコレです!
コツ・ポイント
私は下の生地甘い~!上の具材がしょっぱいが美味しかったです
生地はレアチーズケーキの生地を意識してます!
チーズは粉チーズやとろけるチーズでも美味しそう(^^)♡
似たレシピ
その他のレシピ