桜もち♪

あつぼんねーね
あつぼんねーね @cook_40078378

春になったら。。。お花見♪
簡単に手作りできますよ(#^.^#)
このレシピの生い立ち
大好きな桜もちを家で簡単に手作りしたくて(*^。^*)

桜もち♪

春になったら。。。お花見♪
簡単に手作りできますよ(#^.^#)
このレシピの生い立ち
大好きな桜もちを家で簡単に手作りしたくて(*^。^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個分
  1. 道明寺粉 150g
  2. グラニュー糖 大さじ2
  3. 220g
  4. 色素(赤) 適量
  5. こしあん 180g
  6. 桜葉の塩漬 12枚

作り方

  1. 1

    ・桜葉を30分ほど水につけ、塩抜きしておく。
    ・こしあんを12等分し丸めておく。

  2. 2

    電子レンジ対応の容器に道明寺粉、砂糖を入れ、水を少しずつ加えながら混ぜる。

  3. 3

    色素を加え淡いピンク色にする。

  4. 4

    ラップをかけ電子レンジで4分加熱し、そのままの状態で10分蒸らす。

  5. 5

    餅を12等分し丸めてから、手のひらで楕円型にのばす。真ん中にあんを乗せて包みこみ形を整える。

  6. 6

    水を切った桜葉で包む。

コツ・ポイント

色素(赤)は入れすぎると上品さがなくなるので、写真のように楊枝の持ち手側に少しひっかけるようして少量いれてください。濃さはお好みて♪今回は写真の量を4回入れました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あつぼんねーね
あつぼんねーね @cook_40078378
に公開

似たレシピ