子供と一緒に ひまわりハンバーグ

sachieママ
sachieママ @cook_40134548

「わあ、ひまわりだ。」子供の歓声が聞こえてきそう。コネコネしたり、トッピングしたりと、親子で一緒に楽しめるメニューです。
このレシピの生い立ち
最近、お手伝いに目覚めた息子と一緒に料理を楽しみたいと思い考えました。できることは限られますが、自分が作ったと大満足。
後片付けも簡単なように、ビニール袋を活用します。
見た目にも楽しいので、また作りたいと大喜びしていました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 豚ひき肉 240g
  2. 玉ねぎ(みじん切り) 1個
  3. 卵(M) 1個
  4. パン粉 大さじ3
  5. スキムミルク 大さじ1
  6. 小さじ1/2
  7. 黒コショウ 少々
  8. ナツメパウダー 少々
  9. トッピング用
  10. コーン缶 1缶(固形量200g)
  11. トマトケチャップ 大さじ2
  12. サラダ菜 8枚

作り方

  1. 1

    ビニール袋に、トッピング以外のすべての材料を入れる。

  2. 2

    袋の空気を抜き、口をぎゅっと閉める。
    ☆子供の出番☆
    混ぜ混ぜ、コネコネする。

  3. 3

    袋の先(角)を切り、マドレーヌカップに4等分しながら、入れる。上を平らにならす。

  4. 4

    ☆子供の出番☆
    カップのふち側に、トッピングのコーンを乗せる。

  5. 5

    グリルで、中火15分焼く。
    または、オーブン200度で12分。
    フライパンに入れて、ふたをし、蒸し焼きでもOK。 

  6. 6

    上から押して、弾力があり、すんだ肉汁が出てくれば、焼きあがり。

  7. 7

    トマトケチャップを袋に入れ、先を切り、ハンバーグの上に格子状の模様を描く。

  8. 8

    サラダ菜を敷いた皿に盛り付ける。

コツ・ポイント

カップに入れて焼くので、形が崩れることはありませんが、よくこねてあったほうがひび割れしにくいです。
私は、魚焼き用グリルで焼いていますが、オーブンやトースター、フライパンなど適宜お願いします。
焦げてきたら、アルミを乗せて焼きましょう。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

sachieママ
sachieママ @cook_40134548
に公開
普段は管理栄養士として勤務していますが、ただ今育休中。二人の男の子に囲まれ、賑やかな日々を過ごしています。忙しなく一日が過ぎるため、じっくりとお料理をできないのが、悩みの種ですが、0歳からおじいちゃんまで、家族みんなで楽しく食事ができるよう日々奮闘しています。目指すは…手を抜きながらも、体の栄養、心の栄養になるような食事。みんなの「おいしい。」の笑顔が、私にとっての何よりのご褒美です。
もっと読む

似たレシピ