生しいたけの海老づめ

京都へんこ山田製油
京都へんこ山田製油 @cook_40039284

栄養価、という点では、きのこの中で王者級! ビタミン群やミネラルが豊富なようです。
このレシピの生い立ち
胡麻で健康に

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 生しいたけ 8枚
  2. 海老 6~8尾
  3. 片栗粉 大さじ2
  4. 小さじ1
  5. 醤油 大さじ1/2
  6. 塩・こしょう・酒 各少々
  7. 白ねぎ 10cm
  8. 生姜 1片
  9. 白すりごま 大さじ1
  10. ごま 適宜

作り方

  1. 1

    海老は殻と背ワタをとり、かるく塩・こしょう・酒をふり、粗く切る。しいたけはいしづきの部分を粗みじん切りにしておく。

  2. 2

    ねぎ・しょうがをあわせてみじん切りににし、①の海老を混ぜ叩く。
    ①のいしづきも加えて、さらに包丁で叩いてミンチ状にする。

  3. 3

    すりごま、酒、醤油を加えてねり、片栗粉も混ぜておく。

  4. 4

    ②の傘に片栗粉をうすくしき、④の生地を詰めて形を整える。

  5. 5

    ごま油を熱したフライパンで両面こんがりと焼く。

コツ・ポイント

生しいたけは、調理する前に1時間ほど、カサの裏を上に日光に当てると
しいたけの成分がビタミンDに変化し、カルシウムの吸収をよくすると同時に
旨味が増すのです♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

京都へんこ山田製油
に公開
ごま職人が昔ながらの製法で毎日こつこつ作る出来立てごま製品をお届けしております。美味しさの追求はもちろんのこと、製造工程にて薬品不使用。原材料に対しても良いものを厳選し、残留農薬検査・放射能測定をクリアしたもののみで安心・安全な食品を心がけております。
もっと読む

似たレシピ