まぐろの白ごまみそ煮

よりみち♪
よりみち♪ @yorimiti_jgas

日本人にとって身近なまぐろは、その豊富な栄養価から世界中で注目されている食材です!
このレシピの生い立ち
<よりみち2020.9月号 健康パワーアップごはん>
まぐろは脳の働きに重要なオメガ3と呼ばれる不飽和脂肪酸が多く含まれています。ごまには強い抗酸化作用があるゴマリグナンが含まれ、生活習慣病の予防に効果があるとされています。(作:みづき)

まぐろの白ごまみそ煮

日本人にとって身近なまぐろは、その豊富な栄養価から世界中で注目されている食材です!
このレシピの生い立ち
<よりみち2020.9月号 健康パワーアップごはん>
まぐろは脳の働きに重要なオメガ3と呼ばれる不飽和脂肪酸が多く含まれています。ごまには強い抗酸化作用があるゴマリグナンが含まれ、生活習慣病の予防に効果があるとされています。(作:みづき)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. まぐろ 200g
  2. ごぼう 1本
  3. 長ねぎ 5cm
  4. だし汁 200ml
  5. 生姜 1片
  6. 白すりごま 大さじ1・1/2
  7. 大さじ2
  8. 砂糖・みそ・みりん 各大さじ1

作り方

  1. 1

    ごぼうは小さめの乱切りにします。まぐろは2cm角に切ります。長ねぎは白い部分を千切りにし、水にさらします。

  2. 2

    生姜は千切りにします。

  3. 3

    鍋にだし汁、酒、砂糖、生姜を入れて火にかけます。

  4. 4

    一煮立ちしたら、ごぼう、まぐろを加え、ふたをして6~7分中火で煮ます。

  5. 5

    白すりごま、みそ、みりんに④の煮汁を少し加えて混ぜ合わせておきます。

  6. 6

    ⑤を④に加えてからめ、ふたを取って強火で煮汁が半量になるまで煮詰めます。

  7. 7

    器に盛り、水気を切った長ねぎを飾ります。

コツ・ポイント

まぐろとごぼうに白ごまみその味がしっかりとついていて、ごはんが進む一品です♪
しょうがとねぎがアクセントになっています。
生で食べられることが多いまぐろですが、加熱しても美味しくいただけます!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
よりみち♪
よりみち♪ @yorimiti_jgas
に公開
日本ガス興業株式会社Web広報誌「よりみち」に掲載しているレシピを集めました。
もっと読む

似たレシピ