しいたけのイワシさんが焼き

よりみち♪
よりみち♪ @yorimiti_jgas

しいたけは栄養価が豊富なのに低カロリーな素晴らしい食材です!
このレシピの生い立ち
<よりみち2021.9月号 健康パワーアップレシピ>
しいたけにはビタミンDに変わるエスゴステリンが豊富に含まれています。これは紫外線に当たることでビタミンDに変化するため、調理前に30分ほど日光に当てるようにしましょう。(作:みづき)

しいたけのイワシさんが焼き

しいたけは栄養価が豊富なのに低カロリーな素晴らしい食材です!
このレシピの生い立ち
<よりみち2021.9月号 健康パワーアップレシピ>
しいたけにはビタミンDに変わるエスゴステリンが豊富に含まれています。これは紫外線に当たることでビタミンDに変化するため、調理前に30分ほど日光に当てるようにしましょう。(作:みづき)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. しいたけ 6枚
  2. イワシ 2尾
  3. 大葉 6枚
  4. 長ねぎ 1/3本
  5. 生姜 1片
  6. みりん 大さじ2
  7. 味噌 大さじ1
  8. サラダ油 小さじ2
  9. 大さじ1/2
  10. 小麦粉片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    イワシは三枚におろし、皮をひいて包丁でたたきます。大葉、長ねぎ、生姜はみじん切りにします。

  2. 2

    ボウルに①を加え、みりんと味噌を加えて混ぜ合わせます。

  3. 3

    しいたけは軸を除き、かさの内側に片栗粉を薄くまぶします。

  4. 4

    ②を等分に詰め、なめろうの上から小麦粉を薄くまぶします。

  5. 5

    フライパンにサラダ油を中火で熱し、④のなめろうの面を下にして入れます。

  6. 6

    焼き色がついたら裏返し、水を加えて蓋をし、弱火で約5分蒸し焼きにします。

コツ・ポイント

なめろうを焼いたさんが焼きをしいたけの肉詰め風に♪
薬味のおかげでイワシの生臭さが苦手な方でもおいしくいただけます。
冷めても美味しいので、お弁当のおかずにも!
梅肉を入れてさっぱりと仕上げたり、旬の青魚に変えたりとアレンジもできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
よりみち♪
よりみち♪ @yorimiti_jgas
に公開
日本ガス興業株式会社Web広報誌「よりみち」に掲載しているレシピを集めました。
もっと読む

似たレシピ