ぶりの照り焼き

*アリー*
*アリー* @cook_40123354

ふっくら、ジューシーに焼ける、ぶりの照り焼きです。

このレシピの生い立ち
ぶりが安く売っていたので。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. ぶり 切り身 1切れ
  2. 少々
  3. 小麦粉 少々
  4. サラダ油 少々
  5. ☆酒 大さじ 1
  6. ☆みりん 大さじ 1
  7. ☆砂糖 大さじ 1
  8. ☆醤油 大さじ 1/2

作り方

  1. 1

    ぶりに塩ふり、10分ほど置いておく。

  2. 2

    ☆を合わせて、タレを作る。

  3. 3

    塩をふり、10分たったぶりを水でサッと洗い水気を拭き取る。

  4. 4

    ぶりに小麦粉をまぶす。

  5. 5

    熱したフライパンに油を引き、中火でぶりの両面に焼き目を付ける。

  6. 6

    フライパンに残っている油を、ペーパータオルで拭く。

  7. 7

    火を少し弱めタレを入れて煮詰める。

  8. 8

    気泡が大きくなったらフライパンを傾けて、タレをしっかりからめる。

  9. 9

    グツグツ煮詰まったら、出来上がり!

コツ・ポイント

ぶりを焼く時に、軽く両面に焼き目を付ける程度で、焼き過ぎないコト!
焼き過ぎると身が硬く、パサパサになってしまいますので。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

*アリー*
*アリー* @cook_40123354
に公開
一人暮らしレシピ
もっと読む

似たレシピ