マグロと長芋のサラダ

mumusagi
mumusagi @cook_40090337

スライサーをつかっておろした長芋にマグロ (メバチ) の赤身とワカメを合わせた一品.長芋の食感を生かしたサラダ仕立て.
このレシピの生い立ち
長芋をおろしてトロロにするより,千切りにした方が使い途が増えると思っていたが,スライサーを使うことにより両者の中間の味わいを再現できることを知った.メバチの赤身との相性は抜群.しかも本マグロやミナミマグロより格段に安い.お薦めの家庭料理.

マグロと長芋のサラダ

スライサーをつかっておろした長芋にマグロ (メバチ) の赤身とワカメを合わせた一品.長芋の食感を生かしたサラダ仕立て.
このレシピの生い立ち
長芋をおろしてトロロにするより,千切りにした方が使い途が増えると思っていたが,スライサーを使うことにより両者の中間の味わいを再現できることを知った.メバチの赤身との相性は抜群.しかも本マグロやミナミマグロより格段に安い.お薦めの家庭料理.

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

メバチ赤身1パック
  1. メバチ赤身 1パック
  2. 長芋 半分
  3. 卵黄 1個
  4. 生ワカメ 1パック
  5. ポン酢 適量
  6. めんつゆの素 適量
  7. 生醤油 適量

作り方

  1. 1

    スライサーで長芋をおろすのが大前提.今回は写真の「ののじ サラダおろし」を使った.

  2. 2

    長芋の皮をピーラーでむき,スライサーでおろす.このように半分拍子切り,半分トロロのようにおろせる.

  3. 3

    おろした長芋に卵黄を1個加え,適量のポン酢とめんつゆの素で好みの味に調整する.

  4. 4

    生ワカメは水洗いして絞り適当な大きさに切り,皿に並べてその中央におろした長芋を流し込む.

  5. 5

    その上にマグロの赤身 (メバチが安くて美味しい) を並べてパックに添付のワサビをおく.

  6. 6

    生醤油を適量かけて出来上がり.別につくったサラダと一緒に食べても美味しいし,ご飯にかけても美味しい.

  7. 7

    予めマグロを醤油につけて「づけ」の状態でのせても良いと思う.

コツ・ポイント

マグロは「メバチ」の赤身が一番美味しい (メバチに養殖ものはない).本マグロやミナミマグロの養殖ものは脂が乗りすぎて長芋には合わない.ポン酢を少し加えることにより,長芋がより美味しくなる.山芋は粘性が強すぎるのでこの料理には合わない.

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mumusagi
mumusagi @cook_40090337
に公開
魚の進化と生態に関する研究がお仕事.週末の料理と毎日飲むワインが楽しみ.現在は自身が開発した「バケツ一杯の水で海や川に棲んでいる魚がわかる技術」を駆使して,日本全国の海(主に南の海)を駆け回っている。企画段階から総監修として携わった角川の集める図鑑「GET!魚さかな」が2022年6月に出版され,大人でも楽しめる本として好評発売中。
もっと読む

似たレシピ