ピンクのエクレア♪中身はチーズクリーム

ケーキとパンの先生
ケーキとパンの先生 @cook_40059891

定番カスタードだけじゃない!冷凍してシューアイスのようにしても美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
見た目に可愛いエクレアを作りたかったので。

ピンクのエクレア♪中身はチーズクリーム

定番カスタードだけじゃない!冷凍してシューアイスのようにしても美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
見た目に可愛いエクレアを作りたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

7~8本分
  1. エクレア生地
  2. 牛乳 25g
  3. 25g
  4. バター 20g
  5. 少々
  6. 溶き卵 1個分
  7. 薄力粉 28g
  8. ヨーグルトチーズクリーム
  9. クリームチーズ 50g
  10. ヨーグルト 10g
  11. 生クリーム 70g
  12. 苺ジャム 20g
  13. (あれば)フリーズドライ苺パウダー 小さじ1
  14. トップ
  15. コーティング用チョコレート、アイシングなど 好みで

作り方

  1. 1

    牛乳、水、バター、塩を鍋に入れ、バターが溶けるまで弱火、溶けたら強火にして沸騰させる

  2. 2

    火を止めてふるった薄力粉を一気に加え、ゴムベラで強く練る。ひとまとまりになったら再び火をつけ、生地をころがし水分をとばす

  3. 3

    生地をボウルにうつし、溶き卵を少しずつ加え、ゴムベラで手早く混ぜ合わせる。※一気に加えない。

  4. 4

    溶き卵を少しずつ加えながら固さを調節する。

  5. 5

    星口金を付けた絞り袋に入れ、天板に10~13センチ、好みに絞り出す。

  6. 6

    残った溶き卵を生地の上に刷毛で塗る。
    200度で色づくまで焼き、色づいたら180度に下げ、トータル25~30分焼く

  7. 7

    焼けたら網に乗せ、冷ます。

  8. 8

    室温に戻したクリームチーズを柔らかく練り、ヨーグルト、苺ジャム、生クリーム、あればストロベリーパウダーを加えて混ぜる。

  9. 9

    シュー生地の2カ所に菜箸で穴をあけ、クリームを絞り入れる。

  10. 10
  11. 11

    好みのトッピングをして完成。

コツ・ポイント

4、卵は一気に加えず、様子を見ながら。固すぎず、ゆるすぎず、絞り出せる固さに調節。
チーズクリームはあまり甘くありません。トップに何も乗せないならお砂糖を足しましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ケーキとパンの先生
に公開
口達者で生意気な娘二人+泣き虫末っ子長男と日々格闘。そんな合間にパンやケーキを教えています。「おうちカフェ推進委員会」作るのも食べるのも大好き♪。クックステップに掲載開始です!
もっと読む

似たレシピ