牛肉とアスパラガスのオイスターソース炒め

風見鶏シン
風見鶏シン @cook_40104437

シャキシャキのアスパラガスと牛肉が、オイスターソースの風味の味によくマッチする。ご飯が進みます
このレシピの生い立ち
中華の基本の味付けレシピ。材料を変えていくらでもレパートリーは広がる。オイスターソースと、鶏ガラと、紹興酒さえあればOK。自然と作るようになった

牛肉とアスパラガスのオイスターソース炒め

シャキシャキのアスパラガスと牛肉が、オイスターソースの風味の味によくマッチする。ご飯が進みます
このレシピの生い立ち
中華の基本の味付けレシピ。材料を変えていくらでもレパートリーは広がる。オイスターソースと、鶏ガラと、紹興酒さえあればOK。自然と作るようになった

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 牛肉 肩ロース薄切り 400g
  2. アスパラガス 2束(8本)
  3. ☆しょうゆ 大さじ2
  4. ☆オイスターソース 大さじ1
  5. ☆紹興酒 大さじ1
  6. ☆塩 小さじ1/2
  7. ☆こしょう 少々
  8. ☆顆粒鶏ガラスープの素 小さじ1
  9. 片栗粉 大さじ2
  10. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    牛肉を適度な大きさに切り、片栗粉大さじ2をまぶして軽く混ぜておく。アスパラガスは、斜め切り

  2. 2

    フライパンにサラダ油を引き、牛肉を中火で炒める

  3. 3

    牛肉の色が大方変わってきたら、アスパラガスを入れ、さらに中火で炒める。2〜3分くらい

  4. 4

    ☆の調味料を全て入れ、よく混ぜてから、器に盛り付け、完成

コツ・ポイント

牛肉に片栗粉をまぶしておく。アスパラガスは、あまり火を入れすぎず歯ごたえ良く

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
風見鶏シン
風見鶏シン @cook_40104437
に公開
計量などは嫌いで、適当料理だけど、センスはあると思ってます。笑。材料を妥協せずすぐ豪華にしたがります。なんだかんだで定番メニューばかり作っている気がします。家族が貸農園で野菜を作っているので新鮮野菜を使って作りたいです。ラーメン食べ歩きも趣味なのですが、最近、作る方にもハマってしまい紹介しようと思いクックパッドを始めました。よろしくお願い致します。目指せ100レシピ!
もっと読む

似たレシピ