ことこと派★地味な五目豆

たろうとはなこ
たろうとはなこ @cook_40135371

暇な時に作って常備菜にどうですか。
圧力鍋不要。のんびり作って下さい。
お通じの方もビックリ(≧∇≦)

このレシピの生い立ち
大好きだけど、面倒くさそうな五目豆。
メンバーさんのレシピのおかげで私流が完成。
一晩豆を浸けず、圧力鍋も使わない、鍋一つで作るシンプルな五目豆。ここでは材料が簡単に揃わないど、コンニャクと昆布の地味な五目豆(三目!)にからだが癒されます。

ことこと派★地味な五目豆

暇な時に作って常備菜にどうですか。
圧力鍋不要。のんびり作って下さい。
お通じの方もビックリ(≧∇≦)

このレシピの生い立ち
大好きだけど、面倒くさそうな五目豆。
メンバーさんのレシピのおかげで私流が完成。
一晩豆を浸けず、圧力鍋も使わない、鍋一つで作るシンプルな五目豆。ここでは材料が簡単に揃わないど、コンニャクと昆布の地味な五目豆(三目!)にからだが癒されます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 乾燥大豆 3合
  2. こんにゃく 1枚
  3. 昆布 5cmx12cm位(適当)
  4. ★しょうゆ 大さじ 4
  5. ★みりん 大さじ 4
  6. 砂糖 大さじ 5(加減してね)

作り方

  1. 1

    guriさん(ID:18740351)の大豆の戻し方参照です。
    一晩大豆を戻す必要なし。思い立ったら料理可能!

  2. 2

    戻した大豆に水をたっぷり入れます。平らにならした大豆の上に指をたて、真ん中指の第一関節に水が届く位。

  3. 3

    こんにゃくは熱湯したお湯に入れて石灰臭を取り除きます。

  4. 4

    湯がいたこんにゃくは横半分にスライスし、さらに1センチ角にカットします。

  5. 5

    昆布はキッチンバサミでちょきちょき。
    ふたをして弱中火でことこと煮ましょう。
    ★の調味料投入。

  6. 6

    後はふたをして、のんびりしてください。豆が柔らかくなるまでフリータイム♪途中昼ねしたい時は火を止めてね。

  7. 7

    豆が柔らかくなったら砂糖投入。
    2,3回に分けて入れて下さい。よく味が含むようにと、豆が硬くなるのを防止する為。

  8. 8

    水分が少なくなったら出来上がり!
    酒飲みで忙しいわたしの常備菜。一週間持つはずが3、4日で完食。。。

コツ・ポイント

コツは煮てる間に好きな事をする。インターネットでも、テレビを見るも、本を読むも、ラジオ体操でも。
でも火にかけている事を忘れないように!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たろうとはなこ
たろうとはなこ @cook_40135371
に公開
ディズニーワールドのあるオーランド、フロリダで日本食をとても恋しく思い、なんちゃってジャパニーズフードを作り続けられるのはCookpadのおかげです!
もっと読む

似たレシピ