スープジャーでとろとろ!コンソメリゾット

_tomo_tomo_ @cook_40114380
おかゆの作り方をリゾットにアレンジしました。飴色に炒めた玉ねぎが食べる頃には更にとろとろに!!甘味も増して美味しいです!
このレシピの生い立ち
美味しいリゾットをお弁当に持っていきたかったので。
スープジャーでとろとろ!コンソメリゾット
おかゆの作り方をリゾットにアレンジしました。飴色に炒めた玉ねぎが食べる頃には更にとろとろに!!甘味も増して美味しいです!
このレシピの生い立ち
美味しいリゾットをお弁当に持っていきたかったので。
作り方
- 1
生米をジャーに入れて熱湯を注ぎ一分放置。(予備暖めです)
- 2
材料を準備する1
飴色玉ねぎ…みじん切りした玉ねぎをレンジで3分チンしバター(分量外)でじっくりと弱火で炒める。 - 3
材料を準備する2
ほうれん草…(作りやすい量で)お鍋でさっと湯で、水気を切る。今回使う分をみじん切りにしておく。 - 4
一分経ったらお湯を捨て、予め用意していた飴色玉ねぎ、ほうれん草、コンソメキューブ、塩、胡椒を入れる。
- 5
再び熱湯を一杯に注ぎ、蓋を閉めぐるぐると回転させ、全体を混ぜる。
コツ・ポイント
あらかじめ飴色玉ねぎ、湯がいたほうれん草を作りやすい量で作っておくとすっごく簡単です♪ジャーの保温力でお野菜がとっても甘くなりますよ~(^^)
似たレシピ
-
【スープジャー】押麦のクリームリゾット 【スープジャー】押麦のクリームリゾット
スープジャーを使った、手軽に作れるお弁当メニューです。火の通り加減は、3~5時間後に食べる事を想定しています。 COOKVOC -
スープジャーランチとろとろチーズリゾット スープジャーランチとろとろチーズリゾット
スープジャーランチレシピ。チーズを使っていますが、ベースが濃すぎないので、あっさり食べられるタイプのチーズリゾットです。 MARHABY -
-
-
-
スープジャーでスープカレーリゾット弁当♪ スープジャーでスープカレーリゾット弁当♪
忙しい朝でも生のお米から。全部の材料を入れてレンジで5分だけ!出来立てのカレーリゾットをお昼ごはんに食べれちゃう。 ShinyaT -
-
-
-
-
-
山ごはんスープジャートマトリゾット2種類 山ごはんスープジャートマトリゾット2種類
登山中の保温調理で、お昼に直ぐ食べれて温まる山ご飯。寒い時期の山ご飯にピッタリ!スープジャーレシピを山ご飯用にアレンジ。 ヤマトモドットファン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18151314