味付けはヒガシマルだけ◎牛すじおでん

Bouchát @cook_40114593
牛すじは手間ひまかかります。覚悟して!でもその分、極上のダシが出ます。香りも最高!
このレシピの生い立ち
牛すじが柔らかく美味しいおでんが食べたくて。味付けにバラツキのないよう、ヒガシマルオンリー(笑)
味付けはヒガシマルだけ◎牛すじおでん
牛すじは手間ひまかかります。覚悟して!でもその分、極上のダシが出ます。香りも最高!
このレシピの生い立ち
牛すじが柔らかく美味しいおでんが食べたくて。味付けにバラツキのないよう、ヒガシマルオンリー(笑)
作り方
- 1
牛すじは10分ずつ水を取り替えて、血抜きと白い脂抜きをする。これを3回繰り返す。
- 2
鍋にかぶる位水を入れて沸騰させ、肉の色が変わるまで煮る。
ざるに揚げて、お湯で肉を洗う。 - 3
食べやすい大きさに切り、竹串に刺して鍋に入れる。酒、ネギ、しょうが、にんにくを入れ、かぶる位水を入れて、ぐつぐつ煮る。
- 4
普通鍋なら40分くらい、圧力鍋なら20分くらい。
- 5
大根は皮をむいて大さじ1の生米と一緒に水から柔らかくなるまで煮る
- 6
スープはそのままで、ネギ等だけ取り出し、ヒガシマルうどんスープと水洗いした下ゆで済み大根、ゆで卵を入れて弱火で煮る。
- 7
たこは切って串に刺し、練り物は熱湯をかけて脂抜きし、鍋に投入
- 8
小結しらたきはそのまま入れる
- 9
じゃがいもは水に五分くらいつけてから鍋に投入
- 10
お好みの時間煮る。わたしは30分くらい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18155883