簡単で保存が効く!オイルサーディン

さかなの会
さかなの会 @cook_40136410

三枚おろしのイワシを火にかけて放置するだけと、とっても簡単に作れる常備菜です。
このレシピの生い立ち
さかなの会主催の「さかなを捌きまくる会」でご紹介したレシピです。

簡単で保存が効く!オイルサーディン

三枚おろしのイワシを火にかけて放置するだけと、とっても簡単に作れる常備菜です。
このレシピの生い立ち
さかなの会主催の「さかなを捌きまくる会」でご紹介したレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. マイワシ 4尾
  2. オリーブオイル 適量(200ml程度)
  3. にんにく 適量(4かけ程度)
  4. ローズマリー 適量(大さじ1程度)
  5. 鷹の爪(輪切り) 適量(1つまみ程度)
  6. 適量(小さじ1程度)

作り方

  1. 1

    マイワシを三枚におろす。※三枚おろしの詳しいやり方は、検索
    「ニッスイ 三枚おろし」でヒットするページがおすすめ。

  2. 2

    マイワシを鍋に敷き詰める。オリーブオイルをイワシがすべて浸かるまで鍋に入れる。

  3. 3

    にんにくをみじん切りにして鍋に入れ、ローズマリー、鷹の爪、塩も入れて軽く混ぜる。

  4. 4

    鍋に火を入れる。最初は強火で、フツフツと泡が出始めたらすぐに弱火にする。そのまま10分〜20分放置しておく。

  5. 5

    盛りつけて完成!
    瓶などに入れて1週間程度保存できます。
    オリーブオイルはパンにつけると美味しいです。

コツ・ポイント

ポイントは、油を弱火にするタイミング。フツフツと泡が出てきたらすぐに弱火にします。70度程度でじっくりと火を通すのがポイントです。
なお、他の魚でも作れます。薬味や調味料の量はお好みで。
秋はイワシが美味しくなる季節なので特にオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さかなの会
さかなの会 @cook_40136410
に公開
さかなの会は、ゆるく「魚を食べることが好き」という人たちのためのコミュニティです。普段は、さかなを食べるイベントや捌き方教室などを行っていますが、そこでのカンタンレシピ&創作レシピをこちらで公開しています!美味しく楽しく、そして健康にいい魚はあなたの暮らしをもっと豊かにします。さかな好きの輪を広げて、『あなたの暮らしに「ギョックリ!」を』提供するのがさかなの会です。
もっと読む

似たレシピ